蒸気機関車撮影行の始まり2005年06月05日 09時43分01秒

初めて持ったカメラはフジカハーフというカメラでコレは叔父さんから貰ったものと認識しています。
フジフィルム製のハーフカメラで改めてみると結構良いデザインだなあって思っていました。
そのカメラは何故か中身が見たくてバラバラにしてしまい当然ですが元には戻せませんでした。
まだジャンク入れにネジとかギアとかが有るかもしれません。
最近になってNETのオークションに時々出ていることを知って・・・購入してみました。
今あるのは三田の方が出品したモノでソノ人も叔父にもらったカメラだそうです。
巻き上げレバーが少し変でしたが今は完調で・・とは言ってもフィルムを入れて写真を撮ることは有りませんが!シャッターや絞りAOUTの機能も大丈夫みたいです。
小学生の時にこのカメラで笠岡停車中の急行安芸の車中から井笠の軽便車輌を写した記憶が有ります。
不思議なのは、この当時に叔母の家が広島の向洋にありソコに良く泊まっていたのですが呉線の蒸気機関車の写真を撮った記憶が無いのです。
母方の田舎も西条でココにもEF59や本線を糸崎の蒸気機関車が普通列車を引く運用や昼行山陽特急や急行なんてイッパイ走っていたのに?
考えてみればソコにC62やC59が走っていてもそれはただの田舎の汽車って認識しか無かったんです。
私の場合、蒸気機関車は呉線の列車と山陽本線で田舎に行く時に急行安芸に乗るという具合です。
中学生になって鉄道という趣味のジャンルが有ると知って、そして学校の帰りに寄り道して蒸気機関車を見に行くようになって。
当時は板橋でD51が入れ替えをしていたし。大宮には9600上野で成田線のC57そうそう今の西日暮里の辺りの何時もC57がいたんです。
両国まで行けば総武線のC57やC58が何時もいて・・・でもコレが不思議なんですが見に行ってたんです?写真を撮りにではなく?
初めての撮影行がたぶん銚子だと思うのですが?
結局は最後まで蒸気機関車牽引の列車に乗っていればそれでヨシとしてしまう中学生の撮影行的は旅行しか出来なかったのは、この時の経験からでしょうか?

書き始めて思い出す事に?その当時もフジカハーフは持っていたんですから・・・もしかしてネガが無いのかなあ・・・・  探してみよう?