城福寺ユースホステル 40周年!2006年05月01日 11時35分21秒

今晩? から島根の城福寺ユースホステルの40周年イベントに向かいます。
パソコンは持って行きますが?
1週間はお休みかなあ

気が向いたら書きますが・・・面倒だしなあ 書かないだろうなあ!
また、帰ってから報告しますから。
あっ そうだ 用事のある人は 携帯へ電話してください。

連休の報告2006年05月11日 14時15分59秒

城福寺YHの40周年参加の為に2日午前0:30用賀駅前で待ち合わせ!
で なんで0時前に下北沢から乗り換えを間違えたって電話が掛かるの?
ということで 朝の京都です!
比叡山のホテルで朝食の予定だったんですが!
有料道路・・7時からってことで・・・
写真は将軍塚からの京都市内です。
先行きを予想して暗雲の下に京都市内が広がっています。

真正極楽寺真如堂2006年05月12日 09時22分01秒

島根に向かって走り始めたのですが2日の朝は京都にいました。
真正極楽寺真如堂の裏のお堂から戻る時?
渡り廊下の階段下に・・・・

日御碕灯台2006年05月13日 08時32分10秒

前回は何時だったかなあ?
学生時代かなあ・・・・記憶とそんなに変わっていなかったなあ?
この灯台は開放されていて(有料だけど)登ることが出来ます!
回りの塀は腰高位の石墨で良い雰囲気なんです。
可笑しかったのは新しくなっていた門扉がバカに頑丈なんです?
忍び返し?この門を乗り越えることは出来ないって作りです。
回りの塀は子供でも越えられそうなのに!

石見銀山2006年05月15日 09時01分15秒

大森の銀山?と呼んでいました!
10代の頃はまさに異次元の街だったなあ?
ここに1万人/1日の観光客がねえ・・・・・・
その頃って町の人と城福寺からのホステラーしかいなかったねえ!
不思議な空間だったなあ
江戸時代の街 と 僕ら若者?
廃屋と間歩とお寺と神社・・・・
今はタカリのような人達が集まって・・・
なんだかなあ でも・・・ 始めての人には?
良い所(観光地として)って見えるのかなあ?

石見銀山 山吹城の門2006年05月16日 11時10分36秒

大森の西本寺の門はかつて銀山を治めていた山吹山の上にあった城の門と伝わっています?
ここは尼子と大内の奪い合いで幾多の戦いが有った場所でから色々な伝説があります。
後に山吹山に尼子が仙の峰に毛利が陣を・・・そうして毛利領から徳川の直轄地へ 維新後大森県が置かれて島根県へ

大田市 空海2006年05月16日 14時09分05秒

大田市 空海 のラーメンです。
まあ 場所が大田ですから! 十分に美味しいんじゃあないかなあ?

かつて山陰地方のラーメンって独特だったんだが?
今もあるのかなあ・・・・
色が薄いしょっぱい醤油味で麺は細くて・・・・懐かしい が
旨くは無かったなあ!

出石の皿蕎麦2006年05月17日 18時22分30秒

兵庫県出石の皿蕎麦です。
まあ なんてことない蕎麦?が皿に盛って出てきます。
薬味も普通だなあ・・・ 
卵(小さめだけど)1個ってのが チョットキツイ!
トロロも付いてきたけれど?

ここで連休最終日の京都に行くなら・・・
って ワケで 山を越えちゃいました!

石見銀山 豊栄神社2006年05月18日 17時24分59秒

ここは毛利元就を祭ってあるって聞いています?
でも・・・なんで”豊””栄”なんだろうって・・前から疑問だったんですが?
どっちにしても江戸期以前・・・その前の尼子時代には無かったはずだし?
良く解りません。
まあ 僕は神社より隣の極楽寺への道を挟んだ梅畑が懐かしい?
今は家が立っちゃってますけど・・・
ある春の日に通りかかると鶯が梅の枝で鳴いていたんですよ!

石見銀山 清水寺2006年05月19日 09時04分52秒

大森の清水寺さんです。
昔はよく上がってお茶とか頂きました。
仁摩の城福寺からやってくる若い人達・・・・?
って 事だったんですねえ!
蔵の中に古い物が展示してあって?有料だったかなあ!
静かな住職さんだったと記憶しています?
えっ ウルサイ住職? ああ その件は・・・・・