城福寺の大晦日2007年01月01日 02時59分04秒

年越し蕎麦です。
この後 除夜の鐘 本堂で法要 それからおでんのパーティー
さて 明日は おせちを頂いたら 東京まで走るぞー って
 その前に 皆さん あけましておめでとうございます。

お節料理2007年01月02日 14時10分23秒

毎年のようにこのお節を頂いてから東京まで走ります。
今年は10時に出るって言っていて結局30分位かなあ?
山陰道も斐川インターまで出来ていました。
来る時は吹雪の9号線だったから・・・初走行ですねえ!
途中2回ほど仮眠を取って丁度12時間でした。
やっぱり戦車は遅いなあ・・・・

初詣2007年01月03日 15時09分55秒

近所のお宮に初詣!

朝からテレビを見ていて・・・昼・・・飯でも喰うか?
って 出掛けました。 飯屋も空いてないねえ・・・
昼間の夜店も不味そうだし?
正月はヒマだなあ・・・・・・

ここは 昔は戦の神様だったんですが?
最近は学業・安産・交通安全・商売繁盛って 何でも有りになっちゃいました。
なんだかなあ? 良く解らないねえ!
宮司が変わって商売上手なこと? 不思議だねえ・・・・
八幡神社なんだけどなあ?

鞆の鼻ぐり岩2007年01月04日 11時52分17秒

北前船がもやい綱を結んだ「鼻ぐり岩」です。
こういうモノが ソコにもアソコにもって残っているのが石見銀山の周辺地域です。
僕らが学生時代なんか大森の町自体もそんなでしたよ?
公園整備の工事に来ていたオッさんが「江戸時代のモノだよ」って
陶器の欠片やノロなんかをくれました。
大森は無知な観光開発でムチャクチャになってますが・・
そう言う手合いは周辺までは来ない・・・だから”鼻ぐり岩”なんかそれが江戸時代の北前船を繋留していたって思えない扱いで・・・
壊されてしまったモノも有るけれど・・・・
残そうとしなくても残っている遺跡ってそれなりの価値が有ると思いませんか?

大晦日の砂時計2007年01月05日 11時01分26秒

今日からお仕事・・・と 言っても ねえ!
と言う訳で[mixi]を見ていたら・・・
大晦日の日に砂時計のカウントダウンを見に来てホテルに帰れなくなったって人が?

何時も・・お寺で除夜の鐘を突いてるから下に降りていなかったので・・・
カウントダウンの後って朝までミュージアムに居られるんだと思っていた?

都会の常識と田舎の常識で済ますって 言うには・・・・・
でも対応策は考慮しておいても良いなあ?
今年は暖かだったから良いけど・・・
去年みたいに霙交じりの強風だとエライコッチャ

地元ではダンダン騒がなくなってきたけど、テレビとかで知って予備知識無しで訪ねてくる人は増えるだろうし・・・・
ひっくり返すのを予約しても宿泊って考慮されていないんだって!
まあ 旧仁摩町民が対象の行事だったからナア

そおかあ・・ 駅じゃあなくて神社に行けばオッさんが飲んでいたのにって?

ウインタートランパスSI 275/60R18 112Q2007年01月09日 09時56分47秒

ウインタートランパスSI 275/60R18 112Q ってタイヤを戦車に付けてます。
夏タイヤが265なのでダイブ太く見え径も大きいので・・・・
見た感じはケッコウ良い・・・
付け替えてスグの走行ではギャップや轍でフワっとする感じが有ったので太すぎカナ?って思ったのですが・・・
ホイルに合うサイズがコレしか無いというのでショウガナイですねえ!
さて、一皮剥けた後はしっとりと落ち着いてそんなにうるさくもないし元々スタットレスじゃあ無くてもコーナーを振り回すような車ではないからまあ良いかなあ?
太い分だけパターンでの横へのふらつき無いなあ!
舗装路の前後、加速時はフルタイムでは滑らないからワカリマセン?
路面温度が低ければ高速もかなりシッカリしている。
今回の仁万行きで米子道がモノスゴイ雪・・・除雪が追いつかない。
途中のチェーン装着所にケッコウ車は居たのですが・・・その後は車が消えた?
FFのワゴンが坂を上がれず路肩に刺さっていたって状態で!
走っているうちに他の車がイナイので凍結状態・圧雪状態って色々な条件でブレーキ踏んだり乱暴に加速したり試してみました。
電子デパイスの介入でランプが点滅し車は綺麗に止まります。
急ブレーキでもフル加速でも凍っていても圧雪でも・・・タイヤの径が大きいセイもあるだろうが十分でした。
戦車のキカイ?もキチント仕事をしているようで左右に振られることも無く・・・合格だなあ?
極低温の凍結もしくはその上に積もっている位の時はブレーキも安定性も良い!
ただ、松江市内で気温が上がりベチャ雪の時にコーナーでパワーOFFで少しお尻が前に行きたがった?軽く駆動力を与えたら収まったけど?
あっそうそう蒜山のパーキングで排雪されていない雪原を雪煙上げてスタンドまで行った時は全く不安は無かったなあ!(40cm程度の新雪)シッカリ雪を掴んでいて安定していた。
重くて重心の高い戦車でワザとラフに扱ってもキチント仕事をしてくれているって評価です。
このタイヤは新品の状態ではかなり良いなあ?ただ横に”TOYO”って書いてあるのを見て皆さん驚いていた?経年変化がどれくらいかなあ?
それと皮むきはキチントしておかないと危なそうでした?約600Km走行してやっと皮が剥けたくらいで・・条件も良かったと思うよ・・大阪以降はフワッと感は無くなったから?
写真は前後に他車がイナイ高速上で試しにガシッって止めてみた時です。真っ直ぐに止まったのは戦車がカシコイのかタイヤがエライのか・・・

石見銀山 山神宮のカメ2007年01月10日 08時45分37秒

大森の山神宮 佐毘売山神社のカメです。
今から30年以上前の写真ですが・・このカメは今でもこの場所に同じように置かれています。
その頃はカメの横に大きな銀鉱石が金網に囲まれて有ったのですが?
何時頃かなあ 無くなってしまいました?
その頃からかなあ・・・大森を石見銀山って呼ぶようになったのは?
佐毘売山神社も社務所があって階段を下りた向かい側・・川を渡って2軒ほど民家が有ったと思います。
間歩も龍源寺だけが鉄の柵が有って(横から入れるのだが)その他の間歩は柵も無かった!
小学校には子供達がいて・・・挨拶されたっけ
山吹山の下山道横の間歩に良く入ったなあ! 真っ暗で 夏でも寒くって・・・・
不思議な町だったなあ大阪万博後の旅行ブームでも観光客なんていなかったモノ
だいたい町の人達が大森を観光地って思っていなかったフシがある?
そりゃあ廃屋も有ったけれど生活の香りが・・・・
僕らが旧大森県庁って教わった洋館が有って・・・
唐人屋敷・刑場跡 今は看板も無いんですよ?
残して置きたい景色はドンドン消えていく・・・
情緒を感じた場所には物置とかが・・町並みばかりにお金を使って・・
世界遺産って銀鉱山 産業遺跡なんですが・・・
うーん 古い町=江戸時代の宿場町 って 何とかならないかなあ?
お寺の方の掲示版に・・書き込みが有って!
ちょっと こんな気分です。
そうだ 最近、三徳山の投げ入れ堂をテレビでよく見るような?
大田市が世界遺産登録で有頂天になっているウチに・・・既に世間は次の候補地に・・
大森が世界遺産になれなかったとしたらそれは彼らが大森の価値を理解せず観光地の呼び物=世界遺産って思っているからなんですよねえ?
石見銀山って町は無いんです ・・・
鳴き龍と佐毘売山神社のカメそれにアソコとあの場所・・・確かにボクが必ず訪れる場所って観光客は来ないねえ!
産業遺跡として石見銀山を世界遺産に申請し観光地として大森の町は活用する・・コレが何で出来ないのかなあ?
ヨーロッパ世界の経済を動かした石見銀の遺跡を調査に来た人達を古民家?を利用したお土産物屋や蕎麦屋の町並みに案内したってダメだって!
個人的にはねえ”龍源寺間歩”が昔にママなら・・・案内人がキチント間歩を説明出来れば・・・・ まあ 彼らの理解力じゃあ ムリだなあ!

民主党のテレビコマーシャル2007年01月11日 09時25分44秒

ここの所 テレビを見ていると民主党のコマーシャルが流れてますよねえ!
初めて見た時・・あっ こりゃ 難破するなあって ・・・・
あれって? フザケテイルのだろうか! それとも彼らはタダ無知なのでしょうか?
そうです 帆船が嵐の中を航海しているヤツ!
何処が企画したか知りませんがねえ! ジョークかと思っちゃった?
だってさあ 操舵手と掌帆長や縫帆手だけでは帆船は走れないんですよ!
それとも菅さんが帆走長なのかなあ?
何れにしても3人ともキャプテンとしては写っていないよね!
殆どの場合、そう言う船は難破ですねえ!

石見銀山の観光開発って事自体がムズカシイ・・・2007年01月11日 09時30分11秒

ユネスコが対象にしている石見銀を産した鉱山遺跡は確かに世界的遺跡ではある?
トコロが石見銀山で生計を立てようとしている人達は手前の集落を江戸時代風に見せかけてソコばかり案内する?
谷中の住居跡には杉が植林されていて保存すべき生活遺跡は崩れほうだい?
彼らに解ってほしいのは”石見銀山”という鉱山遺跡をキチンと保存しないとイケナイってこと!
大森の町や寺社を観光地化するってことは別の問題ですよ!
”石見銀山の街・大森”って売り方がなんで出来ないのかなあ?

だからやって来る人達は町並みと龍源寺間歩だけ見て帰っちゃう!
日帰り圏の観光客と等遠隔地の客って見方が違うと思うんですよ!
それに観光客と歴史マニア・・・・・
そこのトコロが解っていないんです・・・あの人達?
観光客って一括り・・・
色々な所へ行っている歴史好きってタイプ!そう言う人達には今の大森は滑稽に感じると思いますよ。
最近テレビでやっているからチョット行ってみようって客の方が目立つからソッチばっかり対象にしちゃう?
彼らには大森は半日有れば十分ですから・・・・
また、そう言う人達はオミヤゲが無いとイケナイし・・・・

A6と戦車2007年01月12日 08時37分41秒

A6と戦車とどっちが良いかって質問されたのですが?
そりゃあ比べる次元がサア・・・違いすぎないかあ?
雪道の話って事で限定して・・・・って言われても!
A6アバントはミシュランX-ICEで16インチ純正ホイルだったかな?
感覚的にタイヤ関係ないって感じだった!
まあ そう言うと ミシュランに悪いかなあ?
そりゃあタイヤもよく働いていたんだと思うんだけど雪道や氷路で車が全く不安がない?
どんな悪条件下でも普通に走り普通に止まる?
深い轍やシャーベットでもハンドルを真っ直ぐにすれば真っ直ぐ・・曲げればその分曲がる?
不思議なのは凍っていたり圧雪のコーナーで適度にパワーを掛けても孕まないで曲がる?
A6はどんな条件下でも普通に走り普通に止まる・・・ 何処が違うかは上手く説明出来ないが悪条件下でもA6は不思議な安心感がある?
戦車はタイヤの幅の件も有るけれど全体的に重心の高さからの怖さと自身の重量が全てだなあ!タイヤの回転マスが圧倒的に不利って感じかなあ?
気になったのは戦車で深いシャーベット状の時にパワーOFFで若干、後輪が前に行きたがった?
ただねえ?比べる対象じゃあ無いですよ・・戦車は常識的な雪道の速度なら全く問題なく走るし吹きだまりでも雪の抵抗も感じず走れちゃう!
A6は乗った人しかワカラナイ感覚が有るって事・・氷雪路をA6で普通に走るって舗装路の走行と何ら変わらない?轍も凍結も関係なく普通にカーブだって普通に・・
誤解されたら困るけれど・・・・
ヤンチャなヤツにあおられたらチョットからかってオソロシイ目に遭わせちゃおうかなあ・・って不謹慎な誘惑にかられる?事があるじゃない!
でもA6であおられたら先に行かせる・・コッチがムキになった場合、相手が事故する確率がかなり高い? 
まあ そう言う馬鹿な行為をするヤツは一緒だけどサ?
新幹線と同じくらいの速度から思いっきりブレーキを踏んで尻も上がらず真っ直ぐ止まれてアイスバーンの高速やコーナーで普通に曲がり尚かつ止まれる車と古くて重い軍用車に馬鹿げたエンジンを積んだ戦車じゃあ比べようが無いでしょ!
両方とも日本の交通事情では不要な車ってのは判ってもらえるかなあ?
でもA6の方がまだ役に立つかなあ・・・戦車は仁摩まで12時間もかかる?
あっ そうだ戦車は実際はたいして大きくないのに見た目がスゴク大きく感じる!
A6はかなり大きいのに見た目や乗ってるとそんなに大くは感じなかった?