流線型の蒸気機関車2008年01月23日 08時41分56秒

戦前に世界中で流線型が流行った時期があります。
その頃に鉄道でも流線型の車輌が多数制作されています。
それまでは電車の先頭もペッタンコだったのですが・・・
グルッと丸くしたり斜めにしたり・・・

外国でも特急列車の牽引機などにカバーを付けて流線型って

当時の鉄道省も意外と影響を受けてC53という機関車を改造しました!

その後に当時の新製機でC55を流線型にしました。

で この 機関車を作ってみるって話です。

トコロが資料が少ないんですねえ!
模型化するためにココはって所の写真が無い!
しかも製造メーカー毎に少し違うとか?

さて、この機関車って数は少ないのですが宣伝の意味も有ってか意外と全国に配置されていた様です?
まあ その時代の事だから 写真は少ないなあ・・・・

それに実機を見た事のある人って・・・
その中で機関車を趣味の対象としていた人って スゴク少ないだろうし
知っている方がいればお話だけでも聞きたいなあ!

コメント

_ 妄想大好き人間 ― 2016年02月02日 19時23分07秒

お邪魔いたします。私は小さい頃は「C55はこれが標準なんだ」とか思っていました。
なぜかというと・・・昔、「ヒカリアン」という列車が変形する玩具・アニメがありまして、その中で悪役の子分の一人「ウッカリー」が何と「C55流線型」から変形していたのです。

ちなみにD51498から変形する「ドジラス」と組んで毎回ボケかましているのでお勧めですよ。
乱文失礼いたしました。

_ df50 ― 2016年02月03日 08時11分50秒

おや? まあ・・ 8年も前の独り言にコメントを頂きまして。
このブログの後に珊瑚模型店から無事に製品化出来ました。

近々に再生産の話しも有るようです。
返信する機関車の話しは専門外で良く判りませんが。
悪役なんだ、それは少し可哀想だなあ。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
面倒を掛けますが投稿には
質問欄に「夜汽車」と
入力をお願いします。

コメント:

トラックバック