山口線すごい騒ぎ ― 2008年08月01日 21時15分56秒
凄い人ですねえ!
イベント客車の”なにわ”編成を2台の蒸気機関車が牽引するって事で大勢の好き者がカメラを担いで集まっています!
まっ 僕もその一人なんですが・・・
前の晩から・・・ いいや 本日に撮影終了時に場所取りを?
なんだかなあ・・・・
今日は 疲れたので 写真なし
いつもの4倍は・・・ 人出が
普段はそうだなあ 10人ぐらいしかいない場所でも80人くらいいたらしい?
有名な場所は 数百人 あきれたねえ って そのうちの一人なんだけど
イベント客車の”なにわ”編成を2台の蒸気機関車が牽引するって事で大勢の好き者がカメラを担いで集まっています!
まっ 僕もその一人なんですが・・・
前の晩から・・・ いいや 本日に撮影終了時に場所取りを?
なんだかなあ・・・・
今日は 疲れたので 写真なし
いつもの4倍は・・・ 人出が
普段はそうだなあ 10人ぐらいしかいない場所でも80人くらいいたらしい?
有名な場所は 数百人 あきれたねえ って そのうちの一人なんだけど
山口線撮影行 ― 2008年08月04日 09時48分31秒
1~3日まで山口線の撮影を・・・・
今回はサロンカー”なにわ”って言う客車を牽いています。
この編成は通常の”山口号”編成よりも重いのでのC57では牽引出来ずC56と重連で運行です!
普段と違う・・・・機関車が2輌・客車が違う!
まあ 横向きに 客車が見えるように? そういう場所って限られるんだなあ!
そのために サイドとか俯瞰で写せる場所は凄い人出でしたねえ!
有名撮影地には黒山の人と言うことで・・・・・
あまり人の来ない場所で撮影です。
この日はここの場所、一人だけ!
まあ こんな所でしょう!
しかし・・・ 場所取りやマナーの悪い奴が増えているなあ・・・・
昨日は有名撮影地への線路敷を歩いていて突然、気動車が来て危ない奴が!
まあ 僕も歩いていたので「危なかったね!線路の中は歩かないようにしようね」って声をかけたら・・・・
からまれてしまった?
やっぱりブームなんだなあ!
今回はサロンカー”なにわ”って言う客車を牽いています。
この編成は通常の”山口号”編成よりも重いのでのC57では牽引出来ずC56と重連で運行です!
普段と違う・・・・機関車が2輌・客車が違う!
まあ 横向きに 客車が見えるように? そういう場所って限られるんだなあ!
そのために サイドとか俯瞰で写せる場所は凄い人出でしたねえ!
有名撮影地には黒山の人と言うことで・・・・・
あまり人の来ない場所で撮影です。
この日はここの場所、一人だけ!
まあ こんな所でしょう!
しかし・・・ 場所取りやマナーの悪い奴が増えているなあ・・・・
昨日は有名撮影地への線路敷を歩いていて突然、気動車が来て危ない奴が!
まあ 僕も歩いていたので「危なかったね!線路の中は歩かないようにしようね」って声をかけたら・・・・
からまれてしまった?
やっぱりブームなんだなあ!
いつもの夏休み ― 2008年08月05日 08時35分44秒
なんだか? ユースホステルみたいだなあ! ― 2008年08月06日 09時07分33秒
日曜にお寺に来てから毎日、多くのホステラーが訪れている!
今年の特徴は女性が多いなあ! 外人さんもほぼ毎日来ている!
なんだか昔のユースホステルみたいだなあ・・・・
食事の後でお茶しながら大勢で盛り上がっている。
ユースホステルはこうでなくっちゃイケナイ?
旅をする人々の一夜の宿と言うユースホステルの存在意義が問われています?
しかし、城福寺だけを見ていると昔から何も変わっていない!
昨日のホステラー達も使った食器を当然のように洗っていたし・・・
今日の旅程や明日の予定を話し・・・ここで知り合って銀山へ一緒に行く組
大社へ向かう人たち・・・
普通にシーツもキチンと畳んで返していくし部屋の布団も畳んである!
朝は山門の前で記念撮影をして皆が「いってきます」って元気に旅立っていく!
見送る人たちは「いってらっしゃい」と送り出す。
ドイツから来た夫婦が外国人ホステラーのほとんどが持っているガイドブックの城福寺についての記述を見せてくれた「お寺のユースホステルで奥さんがスゴクフレンドリーである」って書いてある!
聞いてみたけれどお寺は取材を受けたわけでもないとのこと?
相変わらず日本ユースホステル協会は多くの民営ユースホステルに対して宿泊室の個室化等ビジネスホテル並のサービスを要請しているけれど?
城福寺にやってくるホステラーはそんなこと誰も望んでいない?
日本人もドイツ人もアメリカ人も皆が伝わる単語を並べて今日の出来事、明日の予定を畳の部屋で話し合っている。
ホステラーが到着すると皆が「おかえり」って声をかけ「ただいま」って返事が返ってくる?
僕はここへ来たときは泊まり合わせた人たちを楽しませるように務めているが今年は全然出番がない・・・・
なんだか? ユースホステルみたいだなあ・・ って 笑っている?
今年の特徴は女性が多いなあ! 外人さんもほぼ毎日来ている!
なんだか昔のユースホステルみたいだなあ・・・・
食事の後でお茶しながら大勢で盛り上がっている。
ユースホステルはこうでなくっちゃイケナイ?
旅をする人々の一夜の宿と言うユースホステルの存在意義が問われています?
しかし、城福寺だけを見ていると昔から何も変わっていない!
昨日のホステラー達も使った食器を当然のように洗っていたし・・・
今日の旅程や明日の予定を話し・・・ここで知り合って銀山へ一緒に行く組
大社へ向かう人たち・・・
普通にシーツもキチンと畳んで返していくし部屋の布団も畳んである!
朝は山門の前で記念撮影をして皆が「いってきます」って元気に旅立っていく!
見送る人たちは「いってらっしゃい」と送り出す。
ドイツから来た夫婦が外国人ホステラーのほとんどが持っているガイドブックの城福寺についての記述を見せてくれた「お寺のユースホステルで奥さんがスゴクフレンドリーである」って書いてある!
聞いてみたけれどお寺は取材を受けたわけでもないとのこと?
相変わらず日本ユースホステル協会は多くの民営ユースホステルに対して宿泊室の個室化等ビジネスホテル並のサービスを要請しているけれど?
城福寺にやってくるホステラーはそんなこと誰も望んでいない?
日本人もドイツ人もアメリカ人も皆が伝わる単語を並べて今日の出来事、明日の予定を畳の部屋で話し合っている。
ホステラーが到着すると皆が「おかえり」って声をかけ「ただいま」って返事が返ってくる?
僕はここへ来たときは泊まり合わせた人たちを楽しませるように務めているが今年は全然出番がない・・・・
なんだか? ユースホステルみたいだなあ・・ って 笑っている?
2008年 ユースホステルの夏 ― 2008年08月07日 08時23分57秒
例年は休みいっぱい過ごす城福寺ですが今年は汽車友達が企画したイベントが有るので山口へ移動します。
お寺の仲間は入れ替わって明日ぐらいから集まり始めるとのことです。
まあ いつものように、これ以上ない贅沢な時間を過ごしましたから良しとしますか!
毎日、温泉津の温泉に入って・・・
きれいな海を見て・・・・
今回は泊まり合わせたホステラー達に教えられたなあ!
時代は変わったとか嘯く輩は多いけれど説明無くったって・・・・
伝わる物はちゃんと届くんだなあ!
まさかなあ・・・今時・・・
「来たときよりも美しく」とか「明日来るホステラーの為に」なんて?
死語だと思っていたが・・・・
おお 今年の夕日は色がイマイチ!
お寺の仲間は入れ替わって明日ぐらいから集まり始めるとのことです。
まあ いつものように、これ以上ない贅沢な時間を過ごしましたから良しとしますか!
毎日、温泉津の温泉に入って・・・
きれいな海を見て・・・・
今回は泊まり合わせたホステラー達に教えられたなあ!
時代は変わったとか嘯く輩は多いけれど説明無くったって・・・・
伝わる物はちゃんと届くんだなあ!
まさかなあ・・・今時・・・
「来たときよりも美しく」とか「明日来るホステラーの為に」なんて?
死語だと思っていたが・・・・
おお 今年の夕日は色がイマイチ!
夏の終わり ― 2008年08月13日 10時40分15秒

世間は今日から帰省ラッシュだというのに?
昨晩20時に仁万を出発 で 5時に帰着!
以前は9時間台は普通だったけれど・・・ここ数年では新記録だなあ?
昔・・ ビックホーンの頃は限られた休暇をなるべく有効に使うために
弾丸のように走ったものなあ・・・
最近は時間的に自由になるのでそんなに急がない!
スピードメーターのメモリが280kmとか?有った車より
ディーゼルの4駆の方が早かったのは精神力かなあ?
では、今回の状況を説明!
給油は2回 飲料を買うのに1回しか停まっていない?
速度は100~117km を維持(GPSで計測)で止まらないと9時間で着く
仁万駅から”スーパーまつかぜ4号”利用の場合は9時間1分掛かるから?
いかに早いか?
新幹線の”のぞみ”より早いって驚きでしょ!
でも・・そんなに速度も出してはいないのですねえ?
昨晩20時に仁万を出発 で 5時に帰着!
以前は9時間台は普通だったけれど・・・ここ数年では新記録だなあ?
昔・・ ビックホーンの頃は限られた休暇をなるべく有効に使うために
弾丸のように走ったものなあ・・・
最近は時間的に自由になるのでそんなに急がない!
スピードメーターのメモリが280kmとか?有った車より
ディーゼルの4駆の方が早かったのは精神力かなあ?
では、今回の状況を説明!
給油は2回 飲料を買うのに1回しか停まっていない?
速度は100~117km を維持(GPSで計測)で止まらないと9時間で着く
仁万駅から”スーパーまつかぜ4号”利用の場合は9時間1分掛かるから?
いかに早いか?
新幹線の”のぞみ”より早いって驚きでしょ!
でも・・そんなに速度も出してはいないのですねえ?
所郁太郎 ― 2008年08月14日 10時19分04秒
所郁太郎Ⅱ ― 2008年08月14日 10時21分30秒
なにわの撮影 ― 2008年08月15日 08時24分52秒
8月1日から3日間、山口線にJR西日本の”なにわ”編成が運転されました。
牽引する機関車はC57とC56です。
この線に25%と言う急勾配があり”なにわ”編成は重いので2輌で牽く重連運転となります。
普段の”山口号”編成は茶色の客車なので少し派手なのと重連が人気でしょう!
かなりの人手が予想されていました。
実際に当日は雑誌やNetで紹介されているポイントはスゴイ人出で呆れてしまった?
中には変なヤツもいて怒るヤツ怒鳴るヤツ大変だったようです。
大勢いるとマナーを守れなくなるのは・・ 一寸なあ!
えっ 僕? 初日は ココ 誰もいなかった!
この後は2回ほど先回りして・・・この三日間は意識してマイナーな場所を回ったから?
そんなに酷くはなかったけれど・・・
沿線の騒ぎは住民からの苦情もかなり出たようで・・・・
牽引する機関車はC57とC56です。
この線に25%と言う急勾配があり”なにわ”編成は重いので2輌で牽く重連運転となります。
普段の”山口号”編成は茶色の客車なので少し派手なのと重連が人気でしょう!
かなりの人手が予想されていました。
実際に当日は雑誌やNetで紹介されているポイントはスゴイ人出で呆れてしまった?
中には変なヤツもいて怒るヤツ怒鳴るヤツ大変だったようです。
大勢いるとマナーを守れなくなるのは・・ 一寸なあ!
えっ 僕? 初日は ココ 誰もいなかった!
この後は2回ほど先回りして・・・この三日間は意識してマイナーな場所を回ったから?
そんなに酷くはなかったけれど・・・
沿線の騒ぎは住民からの苦情もかなり出たようで・・・・
なにわ 2日目 ― 2008年08月15日 08時26分48秒
8月2日の撮影開始ポイントです。
昨日の馬鹿げた人出とマナーの悪さから・・・・
山口線で一番楽な場所からスタートです。
ココは喫茶店の裏の踏切です。
この場所の場合はお店の方にことわって喫茶店の駐車場に車を止めて三脚をセットします。
その後は直前まで店内でお茶して待っています。
撮影後の撤収を速やかに行えば仁保路に入っている同好者に先行出来ます。
動画はコチラ http://jp.youtube.com/watch?v=2-TnoqGZi3o
昨日の馬鹿げた人出とマナーの悪さから・・・・
山口線で一番楽な場所からスタートです。
ココは喫茶店の裏の踏切です。
この場所の場合はお店の方にことわって喫茶店の駐車場に車を止めて三脚をセットします。
その後は直前まで店内でお茶して待っています。
撮影後の撤収を速やかに行えば仁保路に入っている同好者に先行出来ます。
動画はコチラ http://jp.youtube.com/watch?v=2-TnoqGZi3o
最近のコメント