ぐるっと九州旅行 222008年10月30日 09時12分40秒

口之津の資料館を辞し、おやつを持って早崎という場所へ・・

あこうと言う木が群落を造っていて天然記念物?
なんだか普通に生えていて柵もなく看板だけ?

港も長閑かな感じで数人の漁師さんが作業をしている。
ここで皆さんビールを飲んで一休み?

おじさんがココを案内したかったらしく・・満足している?
外国船の機関長を定年した後、退職金で買った漁船をこの漁港でお披露目したとか?
そう言う話だったような? 喉を手術されていて聞き取れなかったので・・・

この後で南蛮船の寄港地を回って、金比羅さんへお参りです。

説明では船員時代には航海に出ている間、おばさんは毎日ここへお参りしたそうで!

南蛮船寄港地から金比羅さん辺りが昔の口之津と言う事で今では想像できませんねえ。

島原の乱で元々の住民は根絶やしにされてしまったようですし・・・

その後の明治時代初期には既に今の海岸線と変わらないわけですから?

一寸不思議でしたが・・・

三井が水門を造ってと言う説明を見て納得ですねえ!

おそらく入り江の最奥に集落があり金比羅さん周辺が街で以後江戸時
代には海岸線がかなり後退して湖沼になっていた場所に水門を造り海岸周辺を利用可能に造成したのでしょう!

上陸地は正確には南蛮船から小舟で南蛮人が上陸した場所だろうなあ?

それと?金比羅さんっておばさんは言っていたけれど?
祭られていたのは背中に羽の生えた石像です????? 不思議だ!

コメント

_ つじ ― 2008年10月30日 12時48分37秒

背中に羽?
これは隠れキリシタンやないかい?

_ df50 ― 2008年10月30日 14時11分26秒

でしょ!  でも金比羅さんって呼んでいました?
根絶やしにされたキリシタン時代の人々とその後で入植した人達の間に情報の継続性が無いんだろうなあ?

_ まさお ― 2008年10月30日 18時30分10秒

頭は仏!
体はキリスト!
衣は仏とキリストの融合!
手は仏!
光背はキリスト!
お飾りは神様仏様!

なんじゃこりゃ~

_ df50 ― 2008年10月31日 10時37分52秒

で それが 金比羅さんに祭られている?

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
面倒を掛けますが投稿には
質問欄に「夜汽車」と
入力をお願いします。

コメント:

トラックバック