当分の間、汽車は来ない ― 2012年05月11日 06時54分24秒
汽車が来ない鉄路というのは寂しいモノだなあ!
昔、北海道の駅に「とうぶんの間、汽車は来ません」と言う看板が有った。鉄橋の架け替えが出来ず、そのまま廃線になった。
廃線が決まるまでその看板は何時か汽車が来ると言う希望だったなあ。
昔、北海道の駅に「とうぶんの間、汽車は来ません」と言う看板が有った。鉄橋の架け替えが出来ず、そのまま廃線になった。
廃線が決まるまでその看板は何時か汽車が来ると言う希望だったなあ。
河川管理のミスだと思うのだが只見線が今、そう言う状態にある。
無策のために起こった人災だと思うのだが電力会社は弁償しないのかな?
無残に落ちた橋梁と何故か綺麗に草刈りし手入れされた線路が悲しい。
汽車は来ない、しかしメンテナンスは綺麗にしているようだ?
途中のスノーシェトに気動車を隠してあった?
丁度2輌分が綺麗にしまってある! 線路がさびているが雑草は無い?
とうぶんの間、汽車は来ないが廃線にはなっていないと主張している。
只見駅に行って見る、未だ雪覆いの中、営業はしているみたいだ。
入って見ると売店が有る。何か記念にと只見線のストラップを購入。
とても喜んでくれてボールペンをオマケにくれた。
復旧、運転再開に向けて署名を求められ名前・住所を記す。
復旧、運転再開に向けて署名を求められ名前・住所を記す。
係の方が今日は何で来たかと聞くので汽車が無いので車で・・
当たり前の話しだが?なにか琴線に触れたのか・・
また来ますからと言ったら、とても喜んでくれた。
最近のコメント