色づけしてみる?2015年11月04日 07時30分09秒

珊瑚模型店に行ったら鉄色に染める液体を見せられた?
以前に伝導の効率を上げるとかって売っていたモノじゃ無いの?
車輪などの軸受け部分に塗ると電気の通りが良くなる。
ソウイウ触れ込みで売っていた様な・・・・
調べてみたら「伝導性のある潤滑剤・グリースのようなものです」

店頭で1/24の機関車の部品に散布してみるが鉄の色にはならない。
社長が試してみてと言うので持ち帰った。

北海道に行ったり只見に行ったり、時間が空いたけれど。試してみた。

ロッドを洗浄し筆でサット落とす、スッと流れて乾くのも早い。
その後で磨いたが黒いなあ。
そのまま染められた面を磨くとクロームメッキ的に光る。
コレが液の効果なのかはワカラナイ。
元々この材質は磨くとアルミ材的な光沢を持つ。
それでもクローム的に光るのはこの溶剤の効果だと思う。
ただし、大きな面をココまで磨くのは大変だ。

試しに動輪のタイヤ面とヒョウタンに散布してみた。
コツ的には均等に散布、吹いて乾燥も均一に。
ご覧のように黒メッキ状態になる。
ここから鉄色まで持っていくのは大変な作業。

以前にコンパウンドでピカピカに磨いておいたのに。
この材料はホッテ置くと酸化で白っぽくなってしまう。
それよりはマシかなあ。

恐らく炭素を微細に粉砕したモノを溶剤に溶かし込んだモノ。
スゴク細かいので見た目はメッキしたように見えると思う。

そのままで白っぽく粉を吹いたみたいになるよりはマシかな。
ネオリューブと言う商品名で価格も高い様だ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
面倒を掛けますが投稿には
質問欄に「夜汽車」と
入力をお願いします。

コメント:

トラックバック