防火用水の点検2016年10月04日 09時07分03秒

年に二回・・来る時と来ない時が有るからいいかげんだと思っている。
防火用水の点検の事なのだがマタマタ説教する事に。

設置以後は数年間、全く点検が行われていないくて?
コチラの問い合わせからやっと真面目に来る様になっている。

今秋も点検という連絡が有り対応した。
駐車場の中にマンホールが有り車輌の移動は数日前に連絡。
そういったことはコチラで対応をしないとイケナイ。

立ち会って見ていたら懐中電灯も持たず、嫌な予感がする。
蓋を退けて、コンベックスで測る・・資料も見ずに大丈夫です。
何センチ有ったと聞いて見た?80cm・・記憶と数値が違う。
大丈夫って前回は何cmだと聞く、慌ててファイルを見て40cmです。
オイオイ、半年で40cm違ったらOKでは無いだろうと突っ込む。
何処から測って良いのか、ソコもワカラナイらしい。
火災等で使用して減ったのならその報告を。
標準の水位は何処から測ってどれ位なのかを聞くがワカラナイ。
ワカラナイヤツに答えは出せない、後日で良いからキチンと返答を。

ココの水槽で半年に40cm違ったら道路陥没とか誘発するかも?
ソレよりもウチの建物への影響だって考えられる。
なにより環七で大規模火災等の消火用、いざという時に使えなければ。
いっぱいと思い込んで残量が少なかったら。
消防隊員の命に関わる事だろう叱った。

いずれにしてもキチンとした数値を持って来なさいと帰した。
大丈夫なんだろうか東京消防庁・杉並消防署!

後日やって来て判明したのはデータが残っていない。
毎回の報告が上書き?だから前回の数字しかワカラナイ。
水が入っているか濁ってイナイかだけ見ているようだ。
結局は満水の位置まで入れる事になり、以後データを取ると決まった。

離れている消火栓からホースをつなぎ注水となる。
道路使用も含めて各方へ申請・許可が出るまで2週間程掛かるらしい。

消防署員の仕事は火事場だけじゃないんだろ!
久々に怒られましたと礼を言って帰ったが大丈夫かなあ?

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
面倒を掛けますが投稿には
質問欄に「夜汽車」と
入力をお願いします。

コメント:

トラックバック