自転車配達 ― 2020年06月22日 08時46分43秒
コロナ最盛期の頃、少し前の話かなぁ。
大きな背負いを担いだ人の出入りが増えた事が。
自転車で現れるのだがとてもマナーが悪い。
入り口玄関にまで自転車を乗り入れたり。
注意しても知らぬ顔だし態度も悪い。
通り道を塞いだり壁に寄り掛けたりで出入りに危険。
アノ手の人に注意しても無駄な事。
そこで警告板と止めにくいようにポールを置いた。
馬鹿に説教は無駄だから防御と言う訳だ。
見ていれば持ってくる商品の扱いだって酷い。
あのような人達にお使いを頼んで怖くないかなぁ?
食中毒などが有った時の責任とか仕組みが不思議だ。
何故か自衛処置を取った頃から配達が減った。
今では事務所滞在時間帯は来ていないのではと思う。
こういう事を書くと差別とか怒られるかも知れない。
それでも食べ物を扱うならもう少し考えたが良い。
ちなみに自転車をキチンと歩道などに置く人は。
見た目も清潔感が有りマナーも良いように見える。
先入観かも知れないけれど、それでも食料でしょ。
僕なら彼らが運んできたモノは食べられないなぁ!
大きな背負いを担いだ人の出入りが増えた事が。
自転車で現れるのだがとてもマナーが悪い。
入り口玄関にまで自転車を乗り入れたり。
注意しても知らぬ顔だし態度も悪い。
通り道を塞いだり壁に寄り掛けたりで出入りに危険。
アノ手の人に注意しても無駄な事。
そこで警告板と止めにくいようにポールを置いた。
馬鹿に説教は無駄だから防御と言う訳だ。
見ていれば持ってくる商品の扱いだって酷い。
あのような人達にお使いを頼んで怖くないかなぁ?
食中毒などが有った時の責任とか仕組みが不思議だ。
何故か自衛処置を取った頃から配達が減った。
今では事務所滞在時間帯は来ていないのではと思う。
こういう事を書くと差別とか怒られるかも知れない。
それでも食べ物を扱うならもう少し考えたが良い。
ちなみに自転車をキチンと歩道などに置く人は。
見た目も清潔感が有りマナーも良いように見える。
先入観かも知れないけれど、それでも食料でしょ。
僕なら彼らが運んできたモノは食べられないなぁ!
最近のコメント