中央東線D512020年07月15日 08時30分35秒

http://imws.asablo.jp/blog/2010/06/07/5143731
暇なので昔の写真をUPしようと考えるも。
スキャナー起動が面倒くさい?
そこでデジタル後を少しずつ、此方は直ぐに出る?
今日の写真は中央東線に出掛けた時のモノ。
誘われて前夜に出発、道の駅で仮眠したとなっている。
実はホボ記憶から消えていた!
そこでブログを読み返して見て思い出した訳だ。
もの凄く混雑して、何だか大変な騒ぎになっていた。
着が早かったので車は上手い事に止められたが。
後で知ったが、民主党政権時代の国交大臣が原因?
運転初日に前原さんがSP付で撮影していたと言う事。
そのセイか混雑は尋常では無かったと思う。
最初に上がった時は凄い数の三脚が置いてあった。
朝は光の条件も悪く諦めてウロウロ場所を探して。
フト見れば最初の場所が何故か空っぽで再度登った。
逆光だし富士山見えないから移動したのだと思う。
その後の事はブログに詳しく書いてあり。
読み返して感心した。
その場に居合わせた二人の撮影者との触れ合い。
挨拶のさわやかな初めての汽車撮影君と。
マナーが良いなぁと思ったらJRの現役社員。
下の方では怒号飛び交い酷い状態だったのだが。
楽しい撮影になったと書いてある。

当日のブログ
2010年6月7日( http://imws.asablo.jp/blog/2010/06/07/5143731 )


動画では(https://www.youtube.com/watch?v=48Os_LoMYJc )

SDカードを買う2020年07月16日 08時20分37秒

最近は撮影に行かぬ。
行かぬのだから必要は無いはずなのだが?
カメラ類を整備していてメモリーが気になる。
かなり古いモノも有り、擦れていたり傷が目立つ。
常時に使う一眼二台にカードは入れっぱなしで。
画素数が増えると容量の多いモノを買い足してきた。
相当古いSDも有るが運が良いのか故障や事故は無い。
それでも10年を過ぎたメモリはそろそろ危険だろう。
そこで新たに買い足しで入れ替えることにした。
64GBを4枚ポチっと、翌日には届く。
k3だとRAWで1199枚、JPEGだと3528枚も撮影可能。
同じくk1なら804/2782枚、最近の撮影行には多すぎ?
撮影後はHDに保存、実装時は常にフォーマット済み。
何時持ち出しても入れ忘れの無きようにスタンバイ。
コレは決めている事、新しいSDの感触は中々良く。
同じ規格二枚の効果か体感でも読み書きが早い!
在庫で新しい128GBと64GBはコンデジで使用する。
その他の歴戦の勇士は予備としてケース入りだ!

お盆2020年07月17日 08時09分31秒

学生時代の夏休み、地方への撮影行で違和感は有った。
年寄りに墓参りは行かないのと良く聞かれたモノだ。
東京は7月に済んでいると言う返事も不思議そうだ?
大阪万博前後は東京と地方はまだ異境だとと感じた。
我が家は都内では凄く珍しい部類だと思うのだが。
迎え火も墓へ参り線香を灯しながら徒歩で帰る。
家の前に線香を置いて盆の行事が始まる訳だ。
墓から線香の煙にご先祖様がついてくると習った。
送り火は同じく自宅前の決まった場所へ線香を置く。
帰り道は煙が空に上がると言う理由らしい?
子供の頃は都道の植え込みがその場所で。
当時でさえ通り掛かった人達が驚いていたモノだ。

SL常紋号2020年07月20日 07時54分34秒

ブログのカテゴリに[昔の写真 デジタル版]と有る。
これは鉄道写真復活後のデジタル写真の愚痴を書く。
本当は銀塩時代の写真を載せ[昔の写真]を始めたが。
読み込みが面倒、途中で止まって進まなくなり。
ブログ開始から5年程経ってデジタル版を作った。
5年前で昔というのも可笑しいかなぁ?
そう思っていたが既にブログの書き始めは2005年。
今日の写真は丸瀬布駅を発車するSL常紋号。
北斗星で渡道しマリモで釧路、寝台車に2連泊。
始発の釧網本線で網走へ出てオホーツクで丸瀬布。
SL常紋号試運転を撮影し本運転は撮さずに稚内へ。
最後はあけぼので帰京というスケジュール。
この時も混雑が嫌で北海道まで行って試運転のみ。
それでも凄い人だったなぁ。
カテゴリの「北海道in2008」を開くと報告記が有る!
http://imws.asablo.jp/blog/cat/20081/?offset=30
北海道汽車旅報告No1~36まで、逆表示になる。
ブログの「前」を押せば戻り終了まで読めますよ。
当時は1記事写真1枚なので細切れで報告している。

交換になる2020年07月21日 08時32分32秒

更新からガス漏れが続いているエアコン。
設置時にも直ぐに冷えなくなって交換を提案!
色々理屈を付けて逃げ回るが律儀に冷えなくなる?
昨年は室内機の中身を丸ごと交換した。
今年も冷房の使い始めにチャンと冷えなくなった。
何故か新たに原因を配管と言い出したメーカーに。
施工側が立ち会いって確認する事になる。
まぁ、昨年の調査後に内機を交換したのだから。
配管なら昨年の始末が説明出来無いと言う事になる。
逃げ道は既に全て潰してある訳で。
メーカーが症状説明を順に、結果は最初から一緒。
3年前の指摘、不具合を認めて丸ごと交換でしょ。
確認し調整、確認し交換、圧検査で問題無し。
それでも漏れるのだから残った室外機も交換に。
最初は設置後なので修理扱い交換はしない説明が。
室外機の修理は出来ない決まりで交換になる。
現有機の製造が終わっていて新型機にと言いだし。
新型には昨年交換の室内機が対応シナイと判明。
結果、丸ごと今年のモデルに交換させてとなった?
素直に交換に応じれば何でも無かった話だ。
自社の製品管理への自信なのか、未だ原因は不明。
漏れるのは事実で交換に応じざる得ない状況。
まぁ僕は最初からコンプレサーの不具合と見ている!

食堂車2020年07月22日 08時12分15秒

食堂車の思い出というのは少ない。
古い記憶では座席車連結の急行安芸が最古だ。
荷物車連結時代までの安芸はマシ38だったはず。
その後はオシ17だな、子供の記憶でカメラなど無い。
20系あさかぜは数度乗ったが食堂車の記憶は無い。
24系になって最初が富士で新婚旅行だ。
新幹線は歴代の食堂車で食事をしたと思う。
そして北斗星・トワイライト・カシオペアと続く。
電車や気動車の食堂車利用の経験はあまり無い。
営業終了後のサハシ165には乗った?
趣味として乗り始めた頃って駅弁だって贅沢品。
旅中の食料は事前購入のパンが多かったと思う。
サッポロポテトと言う菓子をよく食べていた記憶が。
固形燃料で米を炊いたりラーメンを作ったりもした。
新幹線の車内炊飯は内緒の話にして欲しい。
客車列車では普通に炊いていた?
写真はトワイライトのディナー、今からフルコース!

未知の生物2020年07月27日 08時39分22秒

事務所に出勤し監視カメラのモニターを見ると。
あれれ?私道の映像が曲がっているじゃ無いか!
夜中に不審者の悪戯か?念のために録画映像を確認。
驚いたねぇ、監視カメラがググッと曲がると。
未知の生物が飛び降りて走り去る後ろ姿。
尻尾が長く丸く見えた、後ろ姿なのでよく解らない。
直前に大きな猫が映っていたが午前二時の杉並区。
野生の戦いが有ったようだ。

ThikPadのkey2020年07月28日 08時09分02秒

商社の頃はIBMを売っていた、自社パソコンも同じ。
レノボになってから品質が落ちて他社に変えた。
ノートもThikPadで最後の一台が今だ現役だ。
今使っているhpに無線のkeyボードが付いてきたが。
セットのマウスが2ボタンで使いにくかったので。
マウスを変えようとWebを眺めていたら。
ThikPadのkeyボードを見つける、有線だが安い。
使い慣れた形だし卓上が広く使える。
数字keyは電卓を転用、swで切り替えて使えるモノだ。
無線keyを譲った他機から多機能マウスを取り上げ。
ThikPadkeyの配列は少し使えばカンも戻るだろう!

モパイルバッテリー2020年07月29日 08時14分00秒

充電器と一体のバッテリーを愛用していたが。
機器の性能が上がりバッテリーが不要になった。
USB経由の充電機器材が増えてポートも不足。
最近は4ポートの充電機を持ち歩いている。
理論的に夜行乗り継ぎの移動は既に不可能だから。
電池を使い切る心配はホボ無くなったと思う。
予備にはライト兼用の小型のモノを携帯するが。
本当に非常時に電話だけ充電出来れば良いと考えて。
結局はコレが最後まで残った訳だ?

機材の保管2020年07月30日 08時14分45秒

カメラ機材は事務所の棚、専用の鞄に詰めて有る。
事務所は適度に乾燥していてドライBOXは不要!
APS用のDA組は一式を小型の四角い背負いに。
K1用のFA組は大型のトランクに分けて。
現役レンズは直ぐに持ち出せるように詰めてある。
背負いの出撃は都度チョイスし目的に合わせる。
電池は定期的に充電しカメラに実装している。
出掛先別で予備電池か+充電器Setを選択する。
基本、充電器Setは歯磨きと一緒になっている。
お泊まりの時は充電器忘れは理論的にも無くなる。
その他の使わぬカメラも常時充電済みでメモリ実装。
最近は枚数も撮さないのでメモリは予備だけ用意。
車移動はそのまま積み込むので忘れ物は無い理屈だ。
常時使う棚と予備役は棚で別けてある。
カビなどの対策も有り鞄類はココに出しっぱなし。
レンズケースも同じくだが最近は狭くなってきて。
保管方法を考えないとイケナイかもしれない?