不審者2022年05月19日 08時15分58秒

別にモニターを常時見ている訳では無い。
席の右上、見上げる位置に画面が。
何となく感じる気配というのは有るよ。
先日もコソッと入ってきてポストを見ている。
様子を確認し何の用かと誰何するのだが。
殆どが狼狽えて慌てて何処かへ行くよ。
中には適当な名前を問うてくる人もいる。
相手にせずに館内から退去するように言う。
逃げるように出て行ってそのまま消える。
間違えて来たなら他のMsへも行くだろう。
ソウイウ素振りは一切しないのだよ!
彼らは何を目的に入ってくるのだろう?
自宅側の露地にも怪しいヤツは来るのだが。
ソノ手の不審者ってモノ凄く沢山いる。
物騒と言うより不思議だなぁと思っている。

いそかぜ2022年05月20日 08時21分44秒

2005年の事だったと思う?
JR西日本の企画切符「いいね、すごい値パス」
コノ切符を使って西日本を回った。
乗り放題の切符で福井から小倉、山陽山陰。
早朝から毎日、呆れるくらい乗り続けた。
http://imws.org/0410/nst000.html
国鉄色のキハ181に乗った最後だと思う。

シェア2022年05月23日 08時09分13秒

Msを管理している。
先日の事、内見希望と連絡が有った。
女性二人での入居という話だがシェア?
半分ずつ家賃を負担という事なのだ。
基本契約者の審査が有る訳で。
家賃の半分負担では審査出来ないのは理屈。
部屋の構造上物理的に半分コは無理な話だし。
退去が仲良く同時に発生する保証も無し。
世の中では多くなっていると聞くのだけれど。
どちらかが審査に通り契約して同居ならOK。
そのように説明することにしている。
若い人達は7万円の部屋を二組借りる負担で。
14万の部屋に住めると考えるようなのだが。
ソウイウ事とは少し違うと理解して欲しいなぁ。
家賃分の責任が持てる事が原則なんだから。

マリーンワン2022年05月24日 08時11分45秒

日曜日の夕方に商店街を歩いていたら。
ヘリコブターの音が聞こえてきた。
低音で重厚感がありカナリ近いと感じて。
空を見上げたら大型の単発ヘリが二機。
間隔も近く随分とい低いなぁ。
アレ?もしかしてマリーンワン!
気が付いた時は既に遅し写せなかった。
それにしても低空、日本は平和なんだろう。
羽田では無く横田に降りてヘリって?
彼らだから出来る移動方法なんだなぁ。

飛びモノ写真は余り無いので。
関係無いけどブルーインパルス。

知らないウチに2022年05月25日 09時57分02秒

子供の頃から鉄道が好き。
仕組みから車輌から少しは知っている方だ
二昔前の鉄道車輌なら大体解ると言う知識。
ソノ頃は戦前どころが明治大正の車輌も現役。
しばらくコノ趣味を離れていて戻った頃には。
モノ凄い勢いで古い車輌が消えていた。
最近の入れ替わりの早さは驚く程だねぇ。
この前の新車が用途廃止で既に消えている。
コウイウのも時代なのだろうなぁ。
コノ機関車も性能が良すぎてと言う理由だとか?

電車に乗らない2022年05月26日 08時20分33秒

2020年以降、鉄道利用のお出掛けが無い。
東海道新幹線は2018の鮎食べが最後。
そりゃぁ大人の休日倶楽部も退会するよねぇ。
割引率も上がりコレから使うかと言う時に。
コロナ騒ぎで最近はJRには殆ど乗る事が無い。
さすがに地下鉄は乗るのだけれど。
それだって新宿に出るとか羽田へ行くとか。
毎月の様に乗っていたのが嘘の様だよ!

移動は豪華に宿は安価に2022年05月27日 08時31分24秒

若い頃の旅行は周遊券が多く
宿は夜行の車中泊かYHかな?
食事も倹約し少しでも遠く長くを考えた。
仕事も一段落し再び出掛ける様になると。
鉄道に関しては編成に連結が有ればG車。
グランクラスが出来てからは当然乗る。
優等車輌の利用は贅沢では無いと思う。
それに対して宿は安宿ビジネスが多い。
実は豪華旅館飯を余り好まぬ。
風呂は好きだが温泉も一回入れば良い。
だからソコにお金は使わないのよ。
食事も酒を飲まぬので金額は知れたモノ。
対して車の長躯の運転は苦にならぬ。
フェリーはトイレが近いので個室が良いから。
交通費の負担に対して確かに宿泊費は安い。

玉葱届く2022年05月30日 08時44分49秒

毎年の春の頂き物が順に届く。
今年も玉葱が送られてきた。
玉葱という食べ物に詳しくないし。
コノ玉ねぎだけの事かも解らないのだが。
スライスして空気に触れさせて時間を置く。
そうすると凄く甘くなるのだ。
切って直ぐの刺激や辛味が消えてしまう。
他の玉葱で試した事が無いので解らぬが。
淡路島から送られてくる玉葱は甘い!

羽毛洗い2022年05月31日 08時20分42秒

春が来ると全ての羽毛製品を洗濯する。
湯を張って専用の洗剤を薄め。
奥方の白から順に浸す。
僕のモノはホボ黒ばかりなので後回し。
もみ洗いの後に数度の湯張りで濯ぐ。
最近のモノは年々性能の落ちも感じるが。
羽毛製品は手入れすれば長く使える。
洗剤は汗を吸った羽毛で真っ黒になり。
陰干しで嬉しいくらいフワッフワッに復元。
このまま来シーズンへ保管する。