オハ35のトイレ2007年06月14日 09時53分06秒

掃除しろって・・・これが特別料金を取る急行のトイレですよ?
うーん マイッタナア!

これはねえ 掃除していないねえ! 全く していない。
使用者も少ないだろうから掃除すれば綺麗になるって!

コウイウ車内設備も貴重な資料なんだから・・・・・・
汽車に乗りに来るお客からの利益で存続しているのだからなあ?
もう少し客車を大事にしないと・・・・・

コメント

_ まさお ― 2007年06月14日 12時56分33秒

あははっ 久々に見ましたこういうトイレ!!!

教育というか個々の意識の問題ですよね。気にならないのかな~ 人手が・・というのは言い訳ですから~

_ df50 ― 2007年06月15日 18時22分36秒

と 言うかサア
ココの客車に乗るって・・ 懐かしがりに行く訳じゃあない?
客車のトイレを懐かしがるってのも変だけど・・・・
 実は・・・ この後に まだ文句がアルワケよ・・・・
来週のお楽しみ?

_ wwwww ― 2023年07月28日 01時16分32秒

大井川鐵道の客車のトイレは今も垂れ流し式のままですね。
20世紀末までのJR線のローカル線を走る客車や気動車のトイレの多くは垂れ流し式でした。当時は車両基地に汚物処理施設が整備されていなかったため、昭和末期~平成一桁に製造されたローカル線向けの気動車はトイレのない車両が大量に製造されました。車両基地に汚物処理施設が整備されるようになってからはトイレが取り付けられるようになりました。現在のJRでは存在しませんが、大井川鐵道の客車では令和になってからも垂れ流し式トイレが使えます。汚物を線路に垂れ流す自体、今では公害になりますが昔はそれが当たり前でした。インドやタイ、アフリカ大陸、ロシアなどの客車列車のトイレは2020年代になってからも垂れ流し式が主流ですが、イタリアやフランスのようなEU加盟国の客車列車のトイレも垂れ流し式が多いそうです。それには驚きました。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
面倒を掛けますが投稿には
質問欄に「夜汽車」と
入力をお願いします。

コメント:

トラックバック