閉園式訪問Ⅲ2024年10月25日 09時38分14秒

8時前に現地到着もメンバーは未着。
小雨になっているが追って天気は悪化。
機関庫に煙が上がり朝の点検。
到着の挨拶と早朝撮影の愚痴を報告。
一番を真面目に撮影しビッショリ濡れる。
誰も居ないと定番を横からとして立つも。
初めてらしく何故か寄ってくる?
普通はココには余り経たないのに不思議。
正面が定番地と説明しても近づいて来る。
折角の気持ちの良い朝なのになんでかなぁ?
気づけば一発目でびしょ濡れになって。
俄然意欲も萎えて早めに町へ降りて昼食。
今晩の食事確保もかねてぴょん吉へ。
天重と蕎麦セット食べ夜の営業時間を確認。
夜を天重にするべきだったと少し反省。
少しづつ人も集まり雨でも撮影者は多い。
乗車するお客は少なくメンバー交代で乗る。
撮影は濡れるし暗いし殆どテントでお話?
雨は振り続けていまいちやる気も起きず。
傘をさして公園側に向かうも。
コンデジだけ持って発車を見る。
暗いし土砂降りで最終を待たずに温泉へ。。
早めに温泉に浸かって金湧開館へ移動。
遅れて到着のメンバーを待って晩飯へ。
サクラマスのルイベを注文で皆で食べる。
厚いカツ重が人気もカツが一枚しかない。
次回はエビカツカレーと言うのが美味そう。
話は弾んでいたが昨晩が路中寝の早起き。
年寄りは眠くて途中離脱で早々と寝た。
皆は夜中まで盛り上がっていたなぁ。