謎のブツ届く ― 2025年04月07日 10時01分12秒
マイクベース ― 2025年01月16日 09時31分10秒
映像Backup ― 2025年01月15日 10時02分05秒
動画に使うとiPhoneのデータが凄い減る。
その為4Kは止めている。
スマホで動画を見返す事はホボ無いので。
SSDに動画データを移動させた。
以前と違って読み出しも簡単になったし。
BackupをSSDに丸ごと入れても良いかなぁ。
そう言う風に考えていたら恐るべしAmazonn。
AIの広告がコンナ物を表示し始めた。
パススルーマグネット式USBメモリA/D。
カードリーダも内蔵されている。
磁力でペタッと貼り付けてケーブル接続。
移動時はcを差し込んでいたが。
これなら一石二鳥と思い込んでポチったら。
騙されたなぁ充電の機能は無かったよ?
しかも移動したdataを読み込みすると。
条件により速度が出ずにコマ送りになる。
役に立たない道具が増えただけだった!
それでも簡単に逃がすが可能になったから。
4Kで録画しても良いかもなぁ。
ブログなら4K切り出しでも十分だもの。
その為4Kは止めている。
スマホで動画を見返す事はホボ無いので。
SSDに動画データを移動させた。
以前と違って読み出しも簡単になったし。
BackupをSSDに丸ごと入れても良いかなぁ。
そう言う風に考えていたら恐るべしAmazonn。
AIの広告がコンナ物を表示し始めた。
パススルーマグネット式USBメモリA/D。
カードリーダも内蔵されている。
磁力でペタッと貼り付けてケーブル接続。
移動時はcを差し込んでいたが。
これなら一石二鳥と思い込んでポチったら。
騙されたなぁ充電の機能は無かったよ?
しかも移動したdataを読み込みすると。
条件により速度が出ずにコマ送りになる。
役に立たない道具が増えただけだった!
それでも簡単に逃がすが可能になったから。
4Kで録画しても良いかもなぁ。
ブログなら4K切り出しでも十分だもの。
単一指向性 ― 2025年01月14日 10時03分55秒
自立自撮棒 ― 2024年12月09日 10時29分30秒
PENTAXへ出掛ける ― 2024年10月15日 08時59分15秒
新宿に有った頃は時々出掛けていたよ。
銀塩時代は何だか町の写真屋的雰囲気。
しばらく止めていてデジタルで復活。
毎年のように新型が出るから調整に行く。
不思議な話だが新品なのに調整幅が有る?
レンズは購入の度に出した方が良いと思う。
旭光学からホヤ、リコーに変わって。
店の雰囲気もメーカーショールームへ?
それでも他の大手よりは行きやすかった。
ところが四谷に変わったトタンに。
何だか凄く遠くなった様な気がして。
今回は友人の修理レンズを預かったお使い。
初めての四谷ショウルーム訪問になった。
気づけば9月で会員も切れていて。
さっそく今年の延長年会費を払った。
修理上がりの手順が代わり直送と聞き。
送付先は依頼先工場名で自分宛にしたよ?
銀塩時代は何だか町の写真屋的雰囲気。
しばらく止めていてデジタルで復活。
毎年のように新型が出るから調整に行く。
不思議な話だが新品なのに調整幅が有る?
レンズは購入の度に出した方が良いと思う。
旭光学からホヤ、リコーに変わって。
店の雰囲気もメーカーショールームへ?
それでも他の大手よりは行きやすかった。
ところが四谷に変わったトタンに。
何だか凄く遠くなった様な気がして。
今回は友人の修理レンズを預かったお使い。
初めての四谷ショウルーム訪問になった。
気づけば9月で会員も切れていて。
さっそく今年の延長年会費を払った。
修理上がりの手順が代わり直送と聞き。
送付先は依頼先工場名で自分宛にしたよ?
久々の工作 ― 2024年10月09日 10時37分00秒
横着なので図面も書かず。
思い付きでボール紙で型を作り工夫する。
数種類を形にしていくと無駄が削がれる。
クリップ止めを磁石と変えて劇的変化。
結果は一枚の板になった。
手持ちの真鍮板を切って削って半田付け。
出来上がったモノは板が厚すぎで重い。
コレはプラバンで作った方が良いかも?
鋸に半田鏝など何年ぶりか。
しかし相も変わらず有るモノで済ます。
寸法を測ってマジメに設計図くらい書けば。
もう少し格好も良くなっただろうに。
全て現物合わせの結果でコノ形になった!
軽量化タイプの想像図を作っている内に。
最近流行の3Dプリンタに気づく。
板を切ったり削ったり穴を開けて工夫して。
結果は笑われそうなので思い止まったよ。
そぉかぁ、3Dってコウイウ物を作る道具か!
ノギス ― 2024年08月28日 10時03分14秒
また買っちゃった ― 2024年08月27日 10時25分45秒
コウイウのは幾つも持っているんだよ。
Webで目新しいのを見つけるとツイ・・・。
以前のモノは本体を挟むタイプで大きくて。
腰袋に入れ難く嵩張って使わなくなった。
先日見つけたコレは磁石で付くから小さい。
届いたモノをスマホに付けたら。
予想通り袋に入れやすくスタンドにもなる。
ナルホド便利になった、と思ったら。
SWがボタン電池じゃ無くてUSB充電式だ。
良いのかと思ったらスタンバイ時間が短い。
電源を入れると即座に連動そこは良いし。
シャッターのレスポンスも早くて好感触。
トコロが操作しないと直ぐに電源OFF。
折角充電なんだから接続時間は長くても。
そいうわけでシャッターチャンスに押すと。
電源が切れていると言う不満!
ボタン長押しで即スタンバイは良いが。
ソコがなぁ難しいトコロだよねぇ。
ちなみに持ち手は小さくホールドイマイチ。
本末転倒で構えやすいとは言えない?
Webで目新しいのを見つけるとツイ・・・。
以前のモノは本体を挟むタイプで大きくて。
腰袋に入れ難く嵩張って使わなくなった。
先日見つけたコレは磁石で付くから小さい。
届いたモノをスマホに付けたら。
予想通り袋に入れやすくスタンドにもなる。
ナルホド便利になった、と思ったら。
SWがボタン電池じゃ無くてUSB充電式だ。
良いのかと思ったらスタンバイ時間が短い。
電源を入れると即座に連動そこは良いし。
シャッターのレスポンスも早くて好感触。
トコロが操作しないと直ぐに電源OFF。
折角充電なんだから接続時間は長くても。
そいうわけでシャッターチャンスに押すと。
電源が切れていると言う不満!
ボタン長押しで即スタンバイは良いが。
ソコがなぁ難しいトコロだよねぇ。
ちなみに持ち手は小さくホールドイマイチ。
本末転倒で構えやすいとは言えない?
最近のコメント