以前は発売日の早朝に並んだモノだよ。
緑の窓口が開いて10時丁度に打って貰う。
複雑な経路と大量の指定券の発行など。
基本は窓口じゃなきゃ無理な枚数だもの。
ソノ頃でも東京から函館本線小樽経由で。
旭川から宗谷石北釧網根室で釧路行きなど。
窓口のお姉さんがパニックになった事も。
西へ向かえば鳥栖や諫早が読めずに迷子に?
特急券だってサンライズみずほヒカリなど。
スマホでそう言う切符が買えるのかなぁ?
たとえば東京発函館泊札幌でソフトを食べ。
釧路から網走行くって難しそうだなぁ。
この場合の正解はいかに!
そりゃ飛行機で来いって言われるけれど。
焼き鳥弁当や雪印パーラーも寄りたいし。。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。