比内地鶏 ― 2007年08月01日 10時47分45秒

比内地鶏のモツのセット・・ だったかなあ?
美味しかったですよ
駅前をパトロール中のお巡りさんに聞いた店に行ってみました。
2人の警察官が「今から飯が食えるトコ?」って悩んでネ
時間が21時少し前・・殆どの店が21時で終わりなのねえ・・・
通されたのがカウンターの前・・・
タダねえ カウンターが見せるカウンターなのに台所なの?
ソコがオシイ! 板前が修業していないんですよ!
店の作りはまあまあだけど・・
せっかくのカウンター席の向こう側が”台所”になっちゃっている?
美味しかったですよ
駅前をパトロール中のお巡りさんに聞いた店に行ってみました。
2人の警察官が「今から飯が食えるトコ?」って悩んでネ
時間が21時少し前・・殆どの店が21時で終わりなのねえ・・・
通されたのがカウンターの前・・・
タダねえ カウンターが見せるカウンターなのに台所なの?
ソコがオシイ! 板前が修業していないんですよ!
店の作りはまあまあだけど・・
せっかくのカウンター席の向こう側が”台所”になっちゃっている?
比内地鶏の親子丼 ― 2007年08月01日 10時53分46秒

材料の地鶏は良い物を使っていますが?
技術的にザンネン!
タブンこれはコーディネーターとかって職業の人が指導したのかなあ?
考え落ち って仕上がりでした・・・・
あっ それと アルバイトみたいな子が仕上げをしているのが
席から丸見え・・・ あれが来るのかなあ・・・ って それがコレ!
味はネエ それぞれは良い材料って言うのは判る!
技術的にザンネン!
タブンこれはコーディネーターとかって職業の人が指導したのかなあ?
考え落ち って仕上がりでした・・・・
あっ それと アルバイトみたいな子が仕上げをしているのが
席から丸見え・・・ あれが来るのかなあ・・・ って それがコレ!
味はネエ それぞれは良い材料って言うのは判る!
秋田の竿灯 ― 2007年08月01日 10時57分53秒

食事後にホテルまで帰る途中で竿灯の練習をしていました。
上手でしたよ
楽しそうに 交代で 持ち上げていました。
お囃子が良い感じにアーケードに響いていました。
上手でしたよ
楽しそうに 交代で 持ち上げていました。
お囃子が良い感じにアーケードに響いていました。
JR秋田駅 ― 2007年08月01日 11時08分05秒

たしか・・・ 駅前の郷土料理屋に入って”きりたんぽ鍋”ってヤツを注文して!
何時、食べられるのかなあって見ていたら・・・
仲居さんが 通過しながら 「お客さあん!早く喰わねば なぐなるよお」って
そおなの! って 箸できりたんぽを持とうとしたら・・・既にお粥?
って 苦い思い出の 秋田駅前は・・・ナイ!
それくら町が変わっている! で 秋田駅の写真!
何時、食べられるのかなあって見ていたら・・・
仲居さんが 通過しながら 「お客さあん!早く喰わねば なぐなるよお」って
そおなの! って 箸できりたんぽを持とうとしたら・・・既にお粥?
って 苦い思い出の 秋田駅前は・・・ナイ!
それくら町が変わっている! で 秋田駅の写真!
最近のコメント