Netが使えない!2007年08月20日 10時18分49秒

今朝 PCの電源を入れてもNetにつながりません?
調べてみると光終端装置の電源が落ちています。
そこで116番へ電話・・・・アンサーが入って「この時間はWebで受け付け・・・・」探すと0120で受け付ける電話番号が で ソコに電話入れると”留守番電話”?
「終端装置の電源が入らない」と伝言・・・
その後、8時45分ころ担当を名乗ってNTTから電話!
住所や電話番号ではココを特定できないって? オカシイナア!
お客様番号をって言うのでIDを教える・・・・・・
しばらくして再び電話・・・ 「お客様の設備には光終端装置は付いていません」
 な に ーーー!
ブチ切れしてしまった! 
「世の中に終端が無い光通信システムが有るなら説明してみろ! バカヤロウ」
で 「スグに替えの終端装置をココに持ってこい!」
だいたい Netが接続出来ないから電話しているのに何処に電話しても「只今の時間はインターネットで・・・」
おかしな話だ・・・

そのまま 30分以上待っても連絡が無い で 再度Tel ・・・
さて この続きは どうなるのかなあ?

10時10分 指示通りキカイを取り替えてOKに・・・
最初から障害箇所まで特定してTelしているんだから さあ・・・
NTTさんももう少し賢い電話番を置いてほしいなあ?

 普通の人が電話したら・・・あの担当では 障害箇所 はおろか
故障ではないって言うんだろうなあ?(端末のアクセスランプは正常点灯)

姫路の思いで2007年08月20日 10時25分16秒

1970年代、夜行で姫路に降り立ち播但線の始発で山を越えるのが旅行のパターンでした。
そのころ このアーケード街を荷物を背負って歩いたなあ・・・

ココの景色は変わっていないなあ・・・・