藤沢講談会2013年03月05日 08時24分59秒

前夜乗り込み!何時もの大阪人は今回は各駅停車でやって来た?
昼は私用で出かけたが、着は夜になるのでホッテおいた。

晩飯が済んだ後で新宿まで来たと連絡が・・・
ご希望なので家亭に電話し無理を言って席を作って貰う。
初見のご婦人同道でWデブがやって来た・・・・・
その後はグビグビとムシャムシャの間に大阪弁が飛び交う。

翌朝はユックリ目に起きてまだ早いだろうに喜々として出かけて行った。
コチラは平塚経由で向かうためにJRに乗る。
平塚ではここでしか食えぬ昼食が目的!食べ終わると即、藤沢へ。

調べていなかったので意外に遠い市民会館へ向かう。

大きな会館で色々なイベントが、それぞれ違うタイプの人がウロウロ。
早く着きすぎだが通してくれて友人達も楽屋にいるという?
それではと行って見たら食事中?挨拶して退散する。

時間調整に喫茶で休み開場に合わせて再度!
小ホールと言っても市民会館、かなり広い?

講談の事はここに書いても意味が無い!
芸に説明は要らぬ聞きに行けば良いし行けば解る。

イキナリ始まる前座さんの初々しさが痛々しく勉強だなあと始まる。
順がとても良く全体の流れが良い!

それぞれ皆さんの気合いや優しさを感じさせて頂く講談会だった?

帰る予定だったがメンバーが一人出られぬと言われ・・・
何時もの友人達も打ち上げに参加しろと誘うのでノコノコと?

見知った方との寛いだ席で楽しく始まる?
何でも質問をと・・・たまたま両脇にいた二人が仰天の問いを!
ビックリしたなあ・・って、止めようも無かったので。
フォローになったかならなかったか解らぬが思わず出しゃばった?

師匠方の目の前で二目昇進直前の若手に・・・
   いくつ話が出来るのか?って答えに窮したトコロへ!
       それじゃあいくつ話しを覚えると昇進出来るのか?

質問の本人は無邪気だが・・・ ビックリしたなあ。
聞けば声優さんらしい、僕には解らぬ言葉で色々と話してくれた?