JR角館駅 ― 2007年07月31日 10時29分09秒

新幹線の人身事故で東京方面が止まっていました。
そこで秋田行きに乗って角館へ・・・
まあ 田沢湖で別れてそのまま秋田に行っていれば良かったかなあ?
とは言っても角館にも行けたし・・・・・・・・
駅でO君が切符を買っている間に観光案内所に行って情報収集
武家屋敷にタクシーで行って歩いて帰ってくれば・・・時間的にはOK
トコろが 駅に戻ると 切符が買えない?
O君と別の乗客が販売機の前でボーゼンとしている?
駅員に聞いたら自販機で指定を取れって言われたそうで?
で 切符を入れたらエラー で困っている訳
そこで 駅員に切符を売るように言うと「自販機で」
だからみんな困ってるんだよって・・・事故で遅れていて汽車は来ないんだから
出てきてやってやれて”説教”です。
この駅員は バカヤロー で その後でも悶着を起こすのですが?
さて 見学終了で O君が復旧した東京行きで帰った後で・・・・・
秋田に行くのに「秋田まで早いのは何?」って駅員に聞こうと窓口へ!
電話してるんだなあ? 窓を”ゴン”ってたたいたんだけど?
止めずに長電話? なんだあ! オカシイでしょ・・・・
駅員はコイツだけじゃあないはず!
窓口業務中に事務机の電話で長話・・・
何の電話だって聞いたら「お客からの問い合わせ」って・・・・
窓口業務中だろうって また”説教!”
で 問題の 「秋田まで早いのは」って聞いたワケ・・・
「新幹線です」
そお で 着時間は変わらない?(事故のため送れている)
そうしたら 「あっ 各駅の方が先に来ます」・・・なんだあ?
秋田まで速度の速いのは新幹線だって?
でも時間的には普通電車が先に来るんだって?
「何言ってるんだ!早く秋田へ着くのはどれかって聞いているんだろう!」
ところが普通電車をアナウスしておいて大曲からの接続が無く結局、新幹線が速いって言うことで?
しかし どれが早いって 速度の速い列車を案内するかなあ?
で 時間は余っているので 上りの新幹線で田沢湖まで普通に乗り換えて
大曲!
新幹線で秋田へって行程を・・・
先程の駅員は”秋田”って怒った客が東京行きに乗ったのを理解出来ないだろうなあ?
そこで秋田行きに乗って角館へ・・・
まあ 田沢湖で別れてそのまま秋田に行っていれば良かったかなあ?
とは言っても角館にも行けたし・・・・・・・・
駅でO君が切符を買っている間に観光案内所に行って情報収集
武家屋敷にタクシーで行って歩いて帰ってくれば・・・時間的にはOK
トコろが 駅に戻ると 切符が買えない?
O君と別の乗客が販売機の前でボーゼンとしている?
駅員に聞いたら自販機で指定を取れって言われたそうで?
で 切符を入れたらエラー で困っている訳
そこで 駅員に切符を売るように言うと「自販機で」
だからみんな困ってるんだよって・・・事故で遅れていて汽車は来ないんだから
出てきてやってやれて”説教”です。
この駅員は バカヤロー で その後でも悶着を起こすのですが?
さて 見学終了で O君が復旧した東京行きで帰った後で・・・・・
秋田に行くのに「秋田まで早いのは何?」って駅員に聞こうと窓口へ!
電話してるんだなあ? 窓を”ゴン”ってたたいたんだけど?
止めずに長電話? なんだあ! オカシイでしょ・・・・
駅員はコイツだけじゃあないはず!
窓口業務中に事務机の電話で長話・・・
何の電話だって聞いたら「お客からの問い合わせ」って・・・・
窓口業務中だろうって また”説教!”
で 問題の 「秋田まで早いのは」って聞いたワケ・・・
「新幹線です」
そお で 着時間は変わらない?(事故のため送れている)
そうしたら 「あっ 各駅の方が先に来ます」・・・なんだあ?
秋田まで速度の速いのは新幹線だって?
でも時間的には普通電車が先に来るんだって?
「何言ってるんだ!早く秋田へ着くのはどれかって聞いているんだろう!」
ところが普通電車をアナウスしておいて大曲からの接続が無く結局、新幹線が速いって言うことで?
しかし どれが早いって 速度の速い列車を案内するかなあ?
で 時間は余っているので 上りの新幹線で田沢湖まで普通に乗り換えて
大曲!
新幹線で秋田へって行程を・・・
先程の駅員は”秋田”って怒った客が東京行きに乗ったのを理解出来ないだろうなあ?
田沢湖~大曲 普通電車 ― 2007年07月31日 10時56分38秒

ワンマン運転で 警笛が勇ましい 普通電車です。
角館の武家屋敷 ― 2007年07月31日 10時58分20秒

まぬけな駅員の話を書いていて飛んでしまった!
角館石黒家です。
縁側の外に雪よけに戸が付くんですねえ 面白いなあ!
ココってお城は無いのかなあ? 武家屋敷だけの町・・?なのかなあ?
もう少し勉強しておかないとワカラナイ・・・
今回の話を聞いて何時ものH山君が再訪を検討中だからまた来るかなあ?
この後で青木家ってのも見学して町並みを歩いて駅まで・・・・
で マヌケな駅員に戻る?
角館石黒家です。
縁側の外に雪よけに戸が付くんですねえ 面白いなあ!
ココってお城は無いのかなあ? 武家屋敷だけの町・・?なのかなあ?
もう少し勉強しておかないとワカラナイ・・・
今回の話を聞いて何時ものH山君が再訪を検討中だからまた来るかなあ?
この後で青木家ってのも見学して町並みを歩いて駅まで・・・・
で マヌケな駅員に戻る?
大曲駅の”こまち” ― 2007年07月31日 11時05分50秒

普通電車で大曲に着いて 駅前を少しウロウロ
駅が近代的になって町もビルだらけ・・・
東北のイメージって変わったなあ?
JR西日本が設備に金を掛けていないって言う批判が良く解る!
”こまち”の顔を写そうと・・・・・でも お尻?です。
駅が近代的になって町もビルだらけ・・・
東北のイメージって変わったなあ?
JR西日本が設備に金を掛けていないって言う批判が良く解る!
”こまち”の顔を写そうと・・・・・でも お尻?です。
秋田新幹線で感じたこと ― 2007年07月31日 11時11分21秒

新幹線の専用軌道敷ではなく在来線と同じように引かれた線路を車両限界の大きな新幹線用車両が走るのは不思議な光景ですねえ?
考えてみれば関西私鉄なんか標軌だから同じようなモンだろうけど?
デザインだなあ・・不思議ですよ・・それで普通電車は違和感がないから?
余計に変だなあ・・
大曲の駅で面白い物を・・ 箱の中には”赤い旗”が
外には「緊急に列車を停止させる・・・・」
新幹線を手旗で止める・・・ うーん スバラシイ! 止まるかなあ?
止まらないだろうなあ・・・ ソコまで考えているのかなあ?
アレ? 非常のボタンが無いのかなあ? うーん それならケシカランなあ!
せっかく JR西に比べて東は駅にお金を掛けて地域の振興にって誉めようと思ったら?
安全に関する認識が・・・ おかしいなあ?
飛び込み事故とかで列車を止めようと設置されている旗を一生懸命振った・・
なんて コトになったら 責任は・・・
アイデアと設置した気持ちは判るが・・ コレは危険だなあ!
考えてみれば関西私鉄なんか標軌だから同じようなモンだろうけど?
デザインだなあ・・不思議ですよ・・それで普通電車は違和感がないから?
余計に変だなあ・・
大曲の駅で面白い物を・・ 箱の中には”赤い旗”が
外には「緊急に列車を停止させる・・・・」
新幹線を手旗で止める・・・ うーん スバラシイ! 止まるかなあ?
止まらないだろうなあ・・・ ソコまで考えているのかなあ?
アレ? 非常のボタンが無いのかなあ? うーん それならケシカランなあ!
せっかく JR西に比べて東は駅にお金を掛けて地域の振興にって誉めようと思ったら?
安全に関する認識が・・・ おかしいなあ?
飛び込み事故とかで列車を止めようと設置されている旗を一生懸命振った・・
なんて コトになったら 責任は・・・
アイデアと設置した気持ちは判るが・・ コレは危険だなあ!
最近のコメント