荷を送る ― 2020年01月21日 08時50分11秒
週末は北海道釧路で蒸気機関車の撮影。
以前は大荷物を背負って出掛けたが最近は宅急便。
現地に着くまでカメラや三脚は使わない訳だし。
カメラでイッパイの背負いはホボ空の状態で行く。
途中一泊、着替えと充電セットしか入って無い。
スーツケースは機内持込みサイズで自由度が高い。
重量は重いが転がして帰っても邪魔にはならぬし。
三脚2本とカメラ二台に相応のレンズ群とビデオ。
これだけ入れれば結構な重さになる。
以前はこの重量を背負って行ったのだから凄い。
今ではその頃のバックでは立ち上がる事も出来ない?
北海道は中一日、以前には天候悪化で急遽送付中止。
手持ちで行った事も、それからコノ大きさにした。
送付は安全日を見越さないと現地でカメラが無い?
中一日に予備日を計算して昨日の発送とした。
以前は大荷物を背負って出掛けたが最近は宅急便。
現地に着くまでカメラや三脚は使わない訳だし。
カメラでイッパイの背負いはホボ空の状態で行く。
途中一泊、着替えと充電セットしか入って無い。
スーツケースは機内持込みサイズで自由度が高い。
重量は重いが転がして帰っても邪魔にはならぬし。
三脚2本とカメラ二台に相応のレンズ群とビデオ。
これだけ入れれば結構な重さになる。
以前はこの重量を背負って行ったのだから凄い。
今ではその頃のバックでは立ち上がる事も出来ない?
北海道は中一日、以前には天候悪化で急遽送付中止。
手持ちで行った事も、それからコノ大きさにした。
送付は安全日を見越さないと現地でカメラが無い?
中一日に予備日を計算して昨日の発送とした。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。