磐越西線へ2014年05月15日 08時11分45秒

渡道中に連絡有り4・5日の宿泊確保!
戻ってから溜まった処理をこなし、気がついて充電すれば即のお出かけ。
携帯電話からスマホがiponeに変わったので再び携帯に戻したスイカ!
せっかく大きく見やすかったのに再び小さな文字で新幹線を予約。
始発に乗って東京駅へ定番のカツサンドを買って”とき301!
そう言えば随分とご無沙汰だった。 前回までは200系新幹線。
ホームに行けばE2、長野新幹線のイメージで余り縁が無い?
そおかあ・・ 200系置き換えで”とき”はE2なんだと感慨にふける。

長岡で乗り換えホームで待つ、意外に混んでいる。
座れないとつらいので列に並ぶ、すぐに長蛇となりさすがに連休。
最後部の女性の隣が空いている、挨拶し椅子の後ろに荷を置き座る。
ほどなく女性が話しかけてくる?

何故か解らぬが僕の場合、コウイウコトは結構多い。
筆記用具を持っているかとの聞かれるも残念持ち合わせていない!
通路に立っていた学生服に聞いてみる。カバンを開けて探す・・・
今日は部活で赤ペンとかシャープだけでボールペンは無いらしい。
隣の女性は恐縮している、ついでにと通った車掌にも声を掛けて聞く。
 停車駅間近、ドア扱いのために慌てる車掌も持っていない?
    結婚式の招待状にコメントを書くのを忘れていたらしい。

騒ぎを聞いて前席の方が振り向いて貸してくれた。
最初から聞こえていたのに・・とは思うが普通の人とはそう言うモノさ。

新津手前で書き終えてペンを返した。
降りる時に「お二人に宜しく」と挨拶し機関区側へ出る。

お迎えは何時もの車が待機、拾って貰いそのまま移動開始。
咲花のトンネルまで案内してと言われたが? えっ 知らないよ?
本日の案内人がそこで待っているらしい・・・・・
車を停めて雑木林に分け入り急坂を下りて線路脇。
トンネル越しから本日の撮影開始。
撮影後に早撤収、グレーの上着の案内人を追いかけていくと?
右のハズが左手にグレー・・ なんと朝日を浴びて日本カモシカがいた。
スゴクキレイに毛皮が光っていたがあまりの事に写真を撮し損ねた。
その後は風のように追って撮す。
僕らの何時もとは違う場所に案内される。コウイウのも面白い。
何カ所を回ったかワカラナイくらいだ! 適当に写真を並べよう。
昼は山都で蕎麦を食い。
美味しいデザートで食後を満喫。
再び疾風の追撃が始まる。
撮影中に変な音がする?小さなネズミが僕の周りを走り回っている?
どうや僕が巣の上に座っているようだ・・
 悲鳴を上げかけたがカーブに汽車が、静かにと怒られる?

一瞬の隙に信号で置いていかれてはぐれる。
追いつくも列車にも追いつかれて・・・
最後はトンネルと水鏡に別れる・・・・
案内人に電話でお礼を言って早めの晩飯は回転寿司にする。
コウイウ時で無いと回転寿司には行けないので例のエンガワというヤツを腹一杯食べる。 あれは普通の寿司屋には無いが中々美味い?

ブライダルメインのホテル?にチェックし即寝る。
寝るが携帯が充電できない・・ ケーブルを間違えたようだ。