台風の中を2014年08月18日 08時02分02秒

松坂のホテルの窓を開けると目の前が駅!
こりゃあ電車好きにはたまらないねえ。
次回が有ればココのこの部屋を指定しよう。
 
朝ご飯はバイキングでは無くプレートで出てきた。

風雨モノスゴクいが窓から見ると電車は定時で走っている。
確認すれば特急は運休、急行は運転らしい。高速道路は通行止め!
奥方は意を決し電車で向かうと決心する。
それならば少しでも早いほうが良い。
急いでチェックアウト、近鉄に乗せる。

 
さて、本来なら今日は室生に寄るハズだったのだが無理だねえ。
する事も無く四日市に向かい走り始める。

途中に松浦武四郎の記念館が有るのだが流石に早すぎて開館前。

 
しばらくしてMailが届く、乗り換えも無事こなし上本町行きに乗ったがトイレが我慢出来ずに降りた!
降りた駅が山の中の無人駅、次の電車は来るのかな? わあマズイ!
一時は迎えに行かないとと言う緊迫感だったが次の電車に乗ったらしい。
 
意外に早く四日市周辺に到着し専用線の廃線跡などを見に行く。
風の音が凄くて怖いくらい。近鉄内部線を覗くも抑止中、そりゃそうだ。
時間が余るので周辺の博物館・資料館を巡るもみな休館? 
市博物館に行ってみようと隣の商業施設の駐車場に停める。

そこで非常時の為、市職員は対策本部に詰めていると知る。
こりゃ博物館などが開いているワケが無い。
 
以前に教えられたとおり150円の買い物をし駐車料金をタダにする。
フト見るとスガキヤが繁盛している?美味いのかなと喰って見る。
美味くは無いなあ・・何でかな?
他の人はセットを頼んでオマケを貰っている。 ああ、コレか!

 
早いが14時過ぎにホテルに行ってみる。
そのままチェックイン、待ち合わせの時間まで仮眠する。
予定通りに迎えが来て夕食となる。
実は明日は中津川へ迎え、その為にトンテキ禁止と言われている。
アレは美味いが大量のニンニクが問題!
 
今回は鰻との事、美味そうな店に行くも休業、別の店へ移動。
この風雨の中、大層混雑している。
鰻巻きもまぶしも少し脂がキツイ、名古屋圏の味だなあ。
洗いは中々美味しかった。
久々に会って話が弾み喫茶店へ移動お茶する事に!
入った店は食事も美味しそうだった・・コーヒーと言ったのに?
何故かモロッコのハーブティーを頂く。