お約束 ― 2015年04月27日 07時51分24秒
2000年にMSを建て入居を開始した。
同時にライフライン各社と話し合いを行う。
入り口を電子ロックにしたので検診などはどのようにと言う疑問が。
宅配便などは部屋毎に解錠をとの答えだった。
一軒運んで玄関に戻り次の家を呼ぶと言う面倒な作業。
全ての宅配業者がそのように指導していると・・・
だからココでは纏めて押すヤツはイナイ!
さて、ガス水道電気のメーターを読む仕組みの場合は?
各部屋に解錠を依頼していたら作業にならない。
しかも不在の部屋は入れないのだからそりゃあ無理だ!
各社の決まりを聞けば管理者に解錠を願い各戸を回る。
そう言う決まりになっているとの返答だった。
訪問は徒歩かと聞けば自転車の場合も有るという。
私有地への駐輪駐車や所有者の迷惑になるような場所は止めぬと言う。
私道に駐車は構わぬから場所を決めようと指定し止めたら教えてねと!
これが最初に決まったお約束!
今でもコチラはこの約束を守っている。
最初は約束を守らぬのは弊社の社員では無い位のことを言っていた。
トコロが何時の間にか先方が自分勝手に約束を違える。
今回は料金未納に対応する部署!
自分勝手に解釈しMS裏口の人通路を塞ぐようにバイクを止めて、作業に来たと挨拶された?
ココへのアプローチの仕方をご存じ無いのかと聞いた。
初めて来たと言うので約束を知らぬと言うなら私有地に進入する前に是非を確認なさいと追い出した?
そう言うワケでけっこうな騒ぎになっていた。
東京電力荻窪支社と名乗った所と最初の約束をしている。
その下の部署毎にコチラが説明するのはゴメン被る。
守れないなら一切の協力はしないと駄々をこねた。
東京電力を名乗るなら初めて来たと言うには言い訳にならない!
約束を守らぬなら以後の協力もせぬと言い放った。
謝罪の電話のヌシに馬鹿に話すように優しく繰り返した。
この約束はコチラからのお願いでは無い。
あなた方がコノヨウニしますと説明してくれた方法なんだから守れ。
良い方法が有れば従うからキチンと指導をとお願いした。
同時にライフライン各社と話し合いを行う。
入り口を電子ロックにしたので検診などはどのようにと言う疑問が。
宅配便などは部屋毎に解錠をとの答えだった。
一軒運んで玄関に戻り次の家を呼ぶと言う面倒な作業。
全ての宅配業者がそのように指導していると・・・
だからココでは纏めて押すヤツはイナイ!
さて、ガス水道電気のメーターを読む仕組みの場合は?
各部屋に解錠を依頼していたら作業にならない。
しかも不在の部屋は入れないのだからそりゃあ無理だ!
各社の決まりを聞けば管理者に解錠を願い各戸を回る。
そう言う決まりになっているとの返答だった。
訪問は徒歩かと聞けば自転車の場合も有るという。
私有地への駐輪駐車や所有者の迷惑になるような場所は止めぬと言う。
私道に駐車は構わぬから場所を決めようと指定し止めたら教えてねと!
これが最初に決まったお約束!
今でもコチラはこの約束を守っている。
最初は約束を守らぬのは弊社の社員では無い位のことを言っていた。
トコロが何時の間にか先方が自分勝手に約束を違える。
今回は料金未納に対応する部署!
自分勝手に解釈しMS裏口の人通路を塞ぐようにバイクを止めて、作業に来たと挨拶された?
ココへのアプローチの仕方をご存じ無いのかと聞いた。
初めて来たと言うので約束を知らぬと言うなら私有地に進入する前に是非を確認なさいと追い出した?
そう言うワケでけっこうな騒ぎになっていた。
東京電力荻窪支社と名乗った所と最初の約束をしている。
その下の部署毎にコチラが説明するのはゴメン被る。
守れないなら一切の協力はしないと駄々をこねた。
東京電力を名乗るなら初めて来たと言うには言い訳にならない!
約束を守らぬなら以後の協力もせぬと言い放った。
謝罪の電話のヌシに馬鹿に話すように優しく繰り返した。
この約束はコチラからのお願いでは無い。
あなた方がコノヨウニしますと説明してくれた方法なんだから守れ。
良い方法が有れば従うからキチンと指導をとお願いした。

最近のコメント