PENTAXのマウスパット ― 2020年09月04日 08時47分12秒
長年使ったディスクマットも儲けのカスで新調し?
決算も終了、整理がてら机回りの掃除を始める。
色々な物が出てくるなぁ、捨てる物・保存するモノ。
判断しかねるはとりあえず取っておくとする?
可笑しな事に継続使用するモノが無いのは不思議。
そおかぁ、机上が整理出来ない理由はココに有った。
開封もしていない貰い物のマウスパットが数枚出た。
捨てるモノに入れようとしてフト見れば。
ペンタックス株式会社になっている?
2002年に旭光学から名称を変更、数年間がこの名前。
HOYAを経て今はRICOHのブランド名になった。
長年愛用している一眼レフの製造メーカーの物だ。
ソコに気が付いて捨てる物から変更する?
そんな事だからかたづかないのは解っているのだが。
PENTAX好き、コレは押さえておくトコロだろう?
使わずに捨てることになるのは解っているのにねぇ!
決算も終了、整理がてら机回りの掃除を始める。
色々な物が出てくるなぁ、捨てる物・保存するモノ。
判断しかねるはとりあえず取っておくとする?
可笑しな事に継続使用するモノが無いのは不思議。
そおかぁ、机上が整理出来ない理由はココに有った。
開封もしていない貰い物のマウスパットが数枚出た。
捨てるモノに入れようとしてフト見れば。
ペンタックス株式会社になっている?
2002年に旭光学から名称を変更、数年間がこの名前。
HOYAを経て今はRICOHのブランド名になった。
長年愛用している一眼レフの製造メーカーの物だ。
ソコに気が付いて捨てる物から変更する?
そんな事だからかたづかないのは解っているのだが。
PENTAX好き、コレは押さえておくトコロだろう?
使わずに捨てることになるのは解っているのにねぇ!
最近のコメント