関東からの脱出 ― 2014年02月19日 07時43分09秒
釜石へ行こうと言う誘いは随分前から・・・
旅程の確認も再三のこと!
誘われて行くと答えれば旅程も宿も企画者に任せるのが基本!
僕はドコに泊まりドコで撮影するかなどの打ち合わせはしない?
旅程の確認も再三のこと!
誘われて行くと答えれば旅程も宿も企画者に任せるのが基本!
僕はドコに泊まりドコで撮影するかなどの打ち合わせはしない?
木曜日に確認の連絡が来る!雪に対する対応を心配している。
恐らく予報通りとなれば高速は通行止めの可能性が高い。
対策は・・・・その前に行ってしまえば良い。
恐らく予報通りとなれば高速は通行止めの可能性が高い。
対策は・・・・その前に行ってしまえば良い。
当初はメンバーを乗せて夜走だったがそれではアブナイ!
とりあえず当日で安宿を探す。 水沢で一泊2800円。
追いかけてくるメンバーに伝える。
はやて111orやまびこ71に乗れるなら水沢江刺駅へ迎えに行ける。
とりあえず当日で安宿を探す。 水沢で一泊2800円。
追いかけてくるメンバーに伝える。
はやて111orやまびこ71に乗れるなら水沢江刺駅へ迎えに行ける。
連絡後に走る! 既に那須では吹雪、好判断で通行止めを回避。
CLSの自動運転と言う機能が僅かな着雪で動かなくなると言う事を知る。
これが大変なんだ、オートクルーズも効かなくなるとは。
ホボ400kmもアクセルを踏みながら走ったのは何年ぶりだろう?
これが大変なんだ、オートクルーズも効かなくなるとは。
ホボ400kmもアクセルを踏みながら走ったのは何年ぶりだろう?
仙台を通過するまでは時々ホワイトアウトって感じでカナリ危険。
晩飯をSAで、最近はフードコーナーよりもレストランの方が安く良い?
ここのレストランはスゴク大きなビーフステーキが千円。
今回はカツ煮定食にする。 美味い。
水沢に着けば既に雪国?宿は安いがそんなに酷くは無い?
24時間風呂に入れるらしい?
駐車場がイッパイだが宴会が終われば空くらしい?
友人の迎えに行くときに係の人に場所の確保をお願いする。
コーンを置いておくとの事、親切だなあ。
24時間風呂に入れるらしい?
駐車場がイッパイだが宴会が終われば空くらしい?
友人の迎えに行くときに係の人に場所の確保をお願いする。
コーンを置いておくとの事、親切だなあ。
時間になり全くの雪国と化した水沢市内を移動。
水沢江刺駅の駐車場ではスタックしそうになる!
この車は車高が上がるので何とか脱出、こりゃあ大変な事になった。
水沢江刺駅の駐車場ではスタックしそうになる!
この車は車高が上がるので何とか脱出、こりゃあ大変な事になった。
7分遅れではやて111が到着し友人を回収、無事に宿へ。
約束通り入り口の近くに一台分を確保してくれていた。
フト見るとコーンには「住職用」と有る。
約束通り入り口の近くに一台分を確保してくれていた。
フト見るとコーンには「住職用」と有る。
なるほど!コノ宿は結婚式や仏事で使うのだろうと納得。
関東からの脱出は困難になっているらしいが・・・・
僕らは既に現地入りしている。
僕らは既に現地入りしている。
釜石線試運転 ― 2014年02月20日 08時25分18秒
朝はユックリするのかと思いきや!6時前に起床し宿を飛び出す。
撮影場所を相談しながら行くが、余りの雪に選択は絞られる。
撮影場所を相談しながら行くが、余りの雪に選択は絞られる。
結局は同行者の好みで宮守の橋とする。
意外に撮影者は少ない?比較的平和に待つ。
道の駅が開店するとサービスのコーヒーをよばれる。
道の駅が開店するとサービスのコーヒーをよばれる。
こりゃあ助かる、ポットにも熱いコーヒーを貰う。
待ち時間は長いが良い煙で通過した。
ココの場所は光が悪いし撮影は難しいが彼との時は必須なんだな?
追いかけて行けばサミットには有り得ないくらいの人集り!
追いついてしまいスゴク良い煙を見ながら走る・・が、カメラは荷台。
追いついてしまいスゴク良い煙を見ながら走る・・が、カメラは荷台。
適当な踏切に突っ込むと親切なガードマンさんが駐車場所を指示。
礼を言ってSetし行きがけの駄賃と撮影する。
吹雪の中を走り抜ける、速度も早いが煙も良い。
以前に行ったトンネル上に向かうがもの凄い台数が来ている?
あんな狭い場所では既に入れないだろうと場所を変える。
あんな狭い場所では既に入れないだろうと場所を変える。
地吹雪がスゴク立木の陰で待つ・・・ 来ない?
なんと遠野駅で打ち切りの模様?
情報が錯綜し先行列車の車輌故障・・こりゃあ駄目だと撤収する。
遠野駅に行けば抑止中、土産を買い情報を集めるがハッキリしない?
情報が錯綜し先行列車の車輌故障・・こりゃあ駄目だと撤収する。
遠野駅に行けば抑止中、土産を買い情報を集めるがハッキリしない?
それではと温泉に向かう・・ これがマニアックな湯だった。
宿は民宿だが素泊まり、名物の成吉思汗へでかける。
町外れ住宅街の中の店、この雪だもの客は僕らだけ!
まさにジンギスカン、そう言えば最近は中野も行かないし!
何故か北海道ではジンギスカンは食べないなあ?
食事中の短い時間で車は雪に埋もれていた?
既に車高を上げたCLSでも腹を刷っている。
遠野駅で打ち切り盛岡へ回送、と言う事は明日は走らない!
ウヤ、三陸鉄道南リアス線に行く ― 2014年02月21日 07時40分44秒
走らないのだからユックリ寝て、そう思っていたが意外に早朝に起床!
ロケハンしながら釜石へ向かう。途中、足ヶ瀬駅へ向かうも雪でOUT。
釜石で無くしたと思い込んでいたスマホの遺失届を出す?
ロケハンしながら釜石へ向かう。途中、足ヶ瀬駅へ向かうも雪でOUT。
釜石で無くしたと思い込んでいたスマホの遺失届を出す?
三陸鉄道へ行こうと吉浜へ向かうも到着の15分前に発車!
それならと盛駅へ向かい鉄橋上で補足、走行シーンを撮影する。
JR盛駅はBRTになっていて線路にはアスファルト?
これはもう鉄道に戻る事は無いだろううなあと言う景色。
行く場の無くなったセキの群れがヤードを埋めている。
線路沿いに吉浜へ向かうもココという景色が無く数カ所で撮影。
三陸鉄道南リアス線はキチンと予定を組まないと難しいと学習する。
保嶺駅で撮影し昼食とする。
遅くなったが海のモノを食べようと釜石まで戻るが・・
店屋はみな閉まっている?そう言えば前回も日曜日に食べられなかった。
店屋はみな閉まっている?そう言えば前回も日曜日に食べられなかった。
一度、海鮮と決めたので他の物に触手が反応せず?何故かカッパ寿司!
再びロケハンしながら今夜の宿へ向かう。
再びロケハンしながら今夜の宿へ向かう。
新花巻駅から徒歩? そんな所に宿屋が有ったか記憶に無いが予約した。
安くて意外に綺麗だったがココを徒歩はキビシイなあ?
安くて意外に綺麗だったがココを徒歩はキビシイなあ?
夕食は近所のカフェレストラン?
時間は掛かるが美味しいと言われる?
花巻ワサビ冷麺+ミニカレーと言う食い物を食べる。
時間は掛かるが美味しいと言われる?
花巻ワサビ冷麺+ミニカレーと言う食い物を食べる。
ソフトクリームのようなワサビが盛ってある。
宿に帰り宮守で買ったワサビ団子と焼きプリン大福を食う・・
どちらもイマイチ! プリンの大福は大概が外dれだなあ?
どちらもイマイチ! プリンの大福は大概が外dれだなあ?
動画をUPしてあります。
釜石線訪問最終日 ― 2014年02月24日 07時54分31秒
ゆっくりで良いと言われていたのに早朝から携帯が鳴る。
またもや早起きし気動車を追う。
コンビニに向かうと踏切が鳴っている!
そのまま先行し花巻手前の跨線橋で捕らえる。
またもや早起きし気動車を追う。
コンビニに向かうと踏切が鳴っている!
そのまま先行し花巻手前の跨線橋で捕らえる。
市内で朝食を買いそのまま撮影地に向かう。
先着一名、挨拶して入る。
先着一名、挨拶して入る。
直前に増える。
最近は自分のカメラが静かになったので他人の物が気になる。
早めの撤収で国道脇へ止めS時で待つ。
先日ココで併走し思いの他に煙が良かった場所だ。
雪原を行く風景が良いと途中で寄り道。
広い雪景色を背景にサイドから撮影し追う。
後追いで小さな社が見えたが予定していた場所に撮影者が入りがっかり?
デジタルの威力で消えて貰う・・・
通過後は先日の待ちぼうけとなったポイントへ移動する。
付近の住居でお爺さんがコチラを見ている?
挨拶に行って話し車を置かせてもらう。
光は悪く露出的に失敗だが良い煙で通過した。
今回の撮影行はコレにて打ち止め!
大雪の高速通行止めもも昨夜中に開通している。
宮守の道の駅で先日のコーヒーのお礼に土産を購入。
大雪の高速通行止めもも昨夜中に開通している。
宮守の道の駅で先日のコーヒーのお礼に土産を購入。
わさび蕎麦を食いソフトクリームも頂く
そのまま高速へ、途中で晩飯を食い9時頃に帰宅する。
明日からはとても忙しい・・
文化の違い ― 2014年02月25日 08時14分36秒
北海道訪でも書いた事だが?
鉄道利用の時はなるべく乗る列車の写真を撮しておく。
入線時や荷を席に置いた後で先頭車両を・・・
優等列車や新幹線の場合、色々な人が撮影している。
最近は小さなお子さんやグループ旅行の人も多い!
そこでなるべくシャッターを押すようにしている。
子供だけで無く親も一緒に。
今回などは大阪駅で押した数組と車内で再会し楽しい旅になった。
さて、釧網本線北浜駅で友人としばし話し込み列車に合わせホームに!
驚いた事に凄い大勢の台湾人と思わしき観光客がいる?
別に乗車位置に並んでいるワケでは無いので吞気に感心していたら?
到着と同時に全員が乗り込んできた?
ココからは国道が内陸に鉄道は渚を走る・・ソコを見るらしい。
斜里を過ぎると停車時間の長い駅も!
そう言う駅でホームにいると一生懸命に写真を撮している。
記念になるだろうと写真を撮してあげると申し出る。
スゴク喜んでくれた! と 思ったら遠巻きにしていた人が寄って来た?
自分たちも撮して欲しいらしい! 快く押してあげる。次々来る?
中には日本人の一人旅のおっさんまで?
その後は長時間停車の度にせがまれる?
面白い物だなあ。団体旅行なのだから皆で撮り合えば良いのに。
彼らは同国人にはカメラを預けぬ!
彼らの文化ではカメラを渡せば返してくれないらしい?
人に頼むという文化その物が無いのだ。
僕は親切な日本人で同行の旅行者より信頼が置けると言う事?
鉄道利用の時はなるべく乗る列車の写真を撮しておく。
入線時や荷を席に置いた後で先頭車両を・・・
優等列車や新幹線の場合、色々な人が撮影している。
最近は小さなお子さんやグループ旅行の人も多い!
そこでなるべくシャッターを押すようにしている。
子供だけで無く親も一緒に。
今回などは大阪駅で押した数組と車内で再会し楽しい旅になった。
さて、釧網本線北浜駅で友人としばし話し込み列車に合わせホームに!
驚いた事に凄い大勢の台湾人と思わしき観光客がいる?
別に乗車位置に並んでいるワケでは無いので吞気に感心していたら?
到着と同時に全員が乗り込んできた?
ココからは国道が内陸に鉄道は渚を走る・・ソコを見るらしい。
斜里を過ぎると停車時間の長い駅も!
そう言う駅でホームにいると一生懸命に写真を撮している。
記念になるだろうと写真を撮してあげると申し出る。
スゴク喜んでくれた! と 思ったら遠巻きにしていた人が寄って来た?
自分たちも撮して欲しいらしい! 快く押してあげる。次々来る?
中には日本人の一人旅のおっさんまで?
その後は長時間停車の度にせがまれる?
面白い物だなあ。団体旅行なのだから皆で撮り合えば良いのに。
彼らは同国人にはカメラを預けぬ!
彼らの文化ではカメラを渡せば返してくれないらしい?
人に頼むという文化その物が無いのだ。
僕は親切な日本人で同行の旅行者より信頼が置けると言う事?
汽車を撮す人 ― 2014年02月26日 08時15分49秒
北海道釧路の民宿で鳥撮りのお姉さんと会った?
20年以上北海道に通っているらしい。
今回は案内を頼んであったし大変な混雑でお誘いはしなかった!
当日は天候も悪く鳥は撮せぬ状況で同行したそうな雰囲気だったが。
僕らの都合で誘わなかった。
この方は前日も馬との併走場所へ撮影に行かれたらしい。
撮影地でのマナーで鉄道写真独特のルールなどを不思議がっていた。
聞けばC623の復活運転も出掛けたという。
中々たいした物だ、今出のニワカカメラマンならソコを話せば黙るだろう。
聞いていて感じた事は我々以上に鉄道写真のルールに詳しい?
と言うか勝手にソウイウ物と決め付けている。
基本は人として他の人に気遣いを持てば良い。
遊びで撮影しているのだから迷惑を掛けぬようにするだけだ!
自分たちの常識を越えて他の世界の人達が鉄道写真を撮す人はコウなんだって決め付けている事に改めて驚かされた。
感じたのはこの方にルールを教えた人は鉄道に対する知識が偏っているようだ?
最近になって感じる事と共通する。
鉄道の仕組みを全く知らぬ鉄道好き?
前日から撮影地に三脚を置くのを当たり前と思っている人
ドコまでが軌道敷でドコからが敷地外か解らぬ人
ココの所増えた、現役末期時代のカメラマン?
ただ喧噪の中でブームだから集っていたそう言う人達が再び無秩序な状態を作っているってそう言う気がする。
20年以上北海道に通っているらしい。
今回は案内を頼んであったし大変な混雑でお誘いはしなかった!
当日は天候も悪く鳥は撮せぬ状況で同行したそうな雰囲気だったが。
僕らの都合で誘わなかった。
この方は前日も馬との併走場所へ撮影に行かれたらしい。
撮影地でのマナーで鉄道写真独特のルールなどを不思議がっていた。
聞けばC623の復活運転も出掛けたという。
中々たいした物だ、今出のニワカカメラマンならソコを話せば黙るだろう。
聞いていて感じた事は我々以上に鉄道写真のルールに詳しい?
と言うか勝手にソウイウ物と決め付けている。
基本は人として他の人に気遣いを持てば良い。
遊びで撮影しているのだから迷惑を掛けぬようにするだけだ!
自分たちの常識を越えて他の世界の人達が鉄道写真を撮す人はコウなんだって決め付けている事に改めて驚かされた。
感じたのはこの方にルールを教えた人は鉄道に対する知識が偏っているようだ?
最近になって感じる事と共通する。
鉄道の仕組みを全く知らぬ鉄道好き?
前日から撮影地に三脚を置くのを当たり前と思っている人
ドコまでが軌道敷でドコからが敷地外か解らぬ人
ココの所増えた、現役末期時代のカメラマン?
ただ喧噪の中でブームだから集っていたそう言う人達が再び無秩序な状態を作っているってそう言う気がする。
お宮参り ― 2014年02月27日 08時49分08秒
年末に娘に孫が出来た。
宮参りは北海道訪問で延期させていた。
トコロが僕が体調不良で再び延期し、それが大雪の日になる?
実は婿の実家は岐阜県で始めて孫の顔を見に来るハズだった日が有楽町の火事で向こうの親はまだ彼を見た事が無い。
延び延びになった初めての対面でこの大雪!
一晩泊まりの予定が二晩となり、大事だ。
そうは言っても此方は嫁がせた方なので場所を提供すれば良い。
結局は祝い膳以外は我が家で面倒を見る事になるのは仕方が無い。
大雪ではあるが戌の日だったようでお参りが多く。
本殿へ行くのも難渋するくらい積もっている。
せっかく作った紋付きの羽織った写真も撮す暇も無い。
本殿から戻ると?何だか騒ぎになっている!
僕がテーブルの上に置いていたカメラバックを落としたらしい。
カメラが床に転がっていたという?
そこで配膳前はと聞けば落ちてはいなかった!
ぶつかったかもしれないが、気がついたら落ちていた。
どういう風に落としたか聞いてもシドロモドロで答えにならない。
僕はテーブルの上に置いて出掛けた。
祝い膳の配膳を始めた時はそのままだった。
配膳を終えたら床の上に有ったんです・・・・・
困ったなあ! ガシャンって落ちたのなら点検しないとイケナイ。
カバンごと転がったのなら大したことは無いだろう。
しかし・・・加害者一同が落ちていたしかイワナイ?
権禰宜さんが出てきて聞き、点検に出してくれとなった。
と言う訳で新宿へ、カメラは異常が無かった・・・
しかし、レンズの前玉に傷が有ったと言う事だ!
K-3を買った時に点検しているから間違いないだろう。
修理が上がったので、連絡して神社に行く!
修理代金の支払いは?神社からお金を貰うのは初めてだなあ・・
対応した権禰宜さんに宮司と会ってくれと言われる?
実は事件の時は娘の嫁ぎ先の名前で宮参り、ワカラナイとイケナイと。
白旗神社の前の狛犬のと名乗った。
これが騒ぎを、狛犬が文化財になったらしい・・・
それで神社が諸右衞門さんを探したが解らなかったようだ?
ひょんな事から知ったのだが小さな神社の狛犬と思っていたが!
あの狛犬は建て替える前の大宮八幡本殿前に有ったのだという。
と言う事は祖父さんから聞いたツツジの話も本当なのか?
宮参りは北海道訪問で延期させていた。
トコロが僕が体調不良で再び延期し、それが大雪の日になる?
実は婿の実家は岐阜県で始めて孫の顔を見に来るハズだった日が有楽町の火事で向こうの親はまだ彼を見た事が無い。
延び延びになった初めての対面でこの大雪!
一晩泊まりの予定が二晩となり、大事だ。
そうは言っても此方は嫁がせた方なので場所を提供すれば良い。
結局は祝い膳以外は我が家で面倒を見る事になるのは仕方が無い。
大雪ではあるが戌の日だったようでお参りが多く。
本殿へ行くのも難渋するくらい積もっている。
せっかく作った紋付きの羽織った写真も撮す暇も無い。
本殿から戻ると?何だか騒ぎになっている!
僕がテーブルの上に置いていたカメラバックを落としたらしい。
カメラが床に転がっていたという?
そこで配膳前はと聞けば落ちてはいなかった!
ぶつかったかもしれないが、気がついたら落ちていた。
どういう風に落としたか聞いてもシドロモドロで答えにならない。
僕はテーブルの上に置いて出掛けた。
祝い膳の配膳を始めた時はそのままだった。
配膳を終えたら床の上に有ったんです・・・・・
困ったなあ! ガシャンって落ちたのなら点検しないとイケナイ。
カバンごと転がったのなら大したことは無いだろう。
しかし・・・加害者一同が落ちていたしかイワナイ?
権禰宜さんが出てきて聞き、点検に出してくれとなった。
と言う訳で新宿へ、カメラは異常が無かった・・・
しかし、レンズの前玉に傷が有ったと言う事だ!
K-3を買った時に点検しているから間違いないだろう。
修理が上がったので、連絡して神社に行く!
修理代金の支払いは?神社からお金を貰うのは初めてだなあ・・
対応した権禰宜さんに宮司と会ってくれと言われる?
実は事件の時は娘の嫁ぎ先の名前で宮参り、ワカラナイとイケナイと。
白旗神社の前の狛犬のと名乗った。
これが騒ぎを、狛犬が文化財になったらしい・・・
それで神社が諸右衞門さんを探したが解らなかったようだ?
ひょんな事から知ったのだが小さな神社の狛犬と思っていたが!
あの狛犬は建て替える前の大宮八幡本殿前に有ったのだという。
と言う事は祖父さんから聞いたツツジの話も本当なのか?
使用期限切れの切符? ― 2014年02月28日 08時13分02秒
先日の北海道行の切符の話し。
ぐるっと回って最終の旅程で木古内から江差線を組み入れていた。
トコロが木古内のおっさんがどうしても自分が案内すると言う。
その上、何処かで貰ったインフルエンザのお陰で体調不良!
払い戻しをすることに、駅に行けばカードで購入しているのでJR北海道では出来ない。JR東日本の最寄り駅へと27日の証明を貰う。
翌日はブログで報告済み。
半年の払い戻し期間が有ると言うが忘れてしまうのでに出掛ける?
別件の用事を済ませみどりの窓口へ!
払い戻し時に列車遅延で旅程変更なら全額をと言われる?
ううん・・本当は体調不良だけど、そういう風に言えば良いのか!
それには及ばぬ、手数料は取って構わぬと告げる。
窓口のおねえさんが首をかしげる?
有効期間が23日から2日間で木古内駅の払い戻し証明が27日?
聞かれたので、そりゃ発券の中野駅の間違えだと文句を言う!
23日使用開始の切符で北見から東京、釧路で2日間の駅レンタ。
その切符と同時に購入した江差線の切符の使用開始が23日では・・・
時間はかかったが誤売と認めて払い戻しになる!
お金を貰って帰りの電車に乗ってから、あれ?誤売なら全額では!
まっ 実際は自己都合で払い戻しだから良いか・・・
ぐるっと回って最終の旅程で木古内から江差線を組み入れていた。
トコロが木古内のおっさんがどうしても自分が案内すると言う。
その上、何処かで貰ったインフルエンザのお陰で体調不良!
払い戻しをすることに、駅に行けばカードで購入しているのでJR北海道では出来ない。JR東日本の最寄り駅へと27日の証明を貰う。
翌日はブログで報告済み。
半年の払い戻し期間が有ると言うが忘れてしまうのでに出掛ける?
別件の用事を済ませみどりの窓口へ!
払い戻し時に列車遅延で旅程変更なら全額をと言われる?
ううん・・本当は体調不良だけど、そういう風に言えば良いのか!
それには及ばぬ、手数料は取って構わぬと告げる。
窓口のおねえさんが首をかしげる?
有効期間が23日から2日間で木古内駅の払い戻し証明が27日?
聞かれたので、そりゃ発券の中野駅の間違えだと文句を言う!
23日使用開始の切符で北見から東京、釧路で2日間の駅レンタ。
その切符と同時に購入した江差線の切符の使用開始が23日では・・・
時間はかかったが誤売と認めて払い戻しになる!
お金を貰って帰りの電車に乗ってから、あれ?誤売なら全額では!
まっ 実際は自己都合で払い戻しだから良いか・・・
最近のコメント