北へⅠ ― 2014年09月26日 08時08分05秒
北海道に行ってきた!
夏は忙しく、月見は時間が合わずでこの時期になった。
夏は忙しく、月見は時間が合わずでこの時期になった。
当初は倶知安経由で丸瀬布、道東を遊び23日の丸瀬布で帰る。
中々良い案では無いかと仲間に話せば・・・・・
行きますよ・次の週に・やっぱり行くんだ・・・?
口々にそう言う連中が出てきた。
中々良い案では無いかと仲間に話せば・・・・・
行きますよ・次の週に・やっぱり行くんだ・・・?
口々にそう言う連中が出てきた。
聞いて見ればニセコ号の運転日!
と言うわけで20・21日の函館本線が決まる。
経路を悩んで寝台特急群の撮影を検討したが・・・
おっさんが一人で明け方の線路脇って言うのも面倒だ!
そう言う雑念を払い苫小牧航路にする。
おっさんが一人で明け方の線路脇って言うのも面倒だ!
そう言う雑念を払い苫小牧航路にする。
ついでに世話になった方が常磐道沿いにいるので寄っていこう。
筑波に寄り道し、夕方に大洗に着く。
指定時間に着いても長い事待たされる?フェリーはココが面倒だ。
やっと乗船、急ぎ風呂へ行く。
何だか全体に汚い?清掃も悪いが船が古いようだ。
食堂などは薄汚く嫌いなバイキングのために余計に不味そうに見える。
やっと乗船、急ぎ風呂へ行く。
何だか全体に汚い?清掃も悪いが船が古いようだ。
食堂などは薄汚く嫌いなバイキングのために余計に不味そうに見える。
船室に籠もり久々に本を読む!
朝食も似たようなモノ、大洗航路は余り勧めじゃ無いなあ。
放送が有り船内で怪我人が出たらしい? 到着時間に変更とアナウス。
何処かに臨時の着岸などとなったら面倒だなあと思ったら。
何と、早着という? そう言えば先ほどから船体が震えている。
デッキに出てみたら水飛沫が風も強い。
船首方向は白波を蹴立て、航跡は白く引いて行く。
何処かに臨時の着岸などとなったら面倒だなあと思ったら。
何と、早着という? そう言えば先ほどから船体が震えている。
デッキに出てみたら水飛沫が風も強い。
船首方向は白波を蹴立て、航跡は白く引いて行く。
こんなに一生懸命に走るフェリーに始めて乗った。
それでもたったの30分短縮しただけ!
怪我人の搬送の為か我々の下船はホボ定時と同じとなる。
怪我人の搬送の為か我々の下船はホボ定時と同じとなる。
今日は銭函の「旅の小さな博物館」へ向かうだけ。
大昔に出張で住んだアパートを探してみるが・・・全く解らない。
確か電話局まで歩いて行ったし、晩飯は駅前まで出ていたのだから。
ダイタイの目星は着くと思ったが・・・ワカラナイ。
記憶では直ぐに防波堤が有り海も近かったと思うのに!
大昔に出張で住んだアパートを探してみるが・・・全く解らない。
確か電話局まで歩いて行ったし、晩飯は駅前まで出ていたのだから。
ダイタイの目星は着くと思ったが・・・ワカラナイ。
記憶では直ぐに防波堤が有り海も近かったと思うのに!
ソウイウ場所が無い・・ 不思議だなあ?
小さな旅の博物館は意外や宿泊客も多く何時ものように夜中まで。
22時過ぎには寝てしまったが午前2時頃まで騒いでいたようだ。
22時過ぎには寝てしまったが午前2時頃まで騒いでいたようだ。
最近のコメント