思わぬ散財は果てしなく続く!2015年03月30日 07時48分57秒

春の便りが届いている。
人吉の桜は既に盛りをすぎているらしい。
山口だって満開だと思う。

北海道の宴会の誘いは届いているけれど?

何だかイマイチ出掛ける元気が出ないなあ!
今の所で出掛ける予定になっている行き先は・・・・
4月末の丸瀬布、そうは言っても行く方法を決めていない。
何故か5月7日に高野山に行く。
コチラは同行者が既に宿まで確保住み。

最近は奥方がお出かけで僕が留守番が増えている。
なんでも東海道を歩くツアーに参加するらしい。
服装について相談を受けてハイキング用のズボン、パンツって言うのか?
買い物に付き合う! 山道具屋の割引カードは僕の名前、財布も・・・

店に行って靴を見る中敷きまであつらえてウインドブレーカーも。
靴下も買ってレジに並べば数万円となる?

そう言えば以前に鮎を食べに行くのに帽子とリュックを買わされて・・
彼女の温泉旅行に羽毛のジャケットを・・

まあ良いかと買い物を終えて昼食となる。
新宿に行けば何時も広島風お好み焼き、またかいと言いながら店に向かう。
歩きながら色々な店が有ると話すウチにスタミナ丼に反応!
海鮮屋にも反応すし、台湾混ぜソバで立ち止まる。
入って二階に上がり窓から見たら斜め向かいに刀削麺が、仕舞ったかな。
次はアソコへと反省会、出てきたモノは麺は美味いがのだが。
僕には少し辛く魚粉臭さが強い、麺を食べたらセットのご飯をまぜる。
思いの他に腹一杯になる。

家に帰って試運転にて歩けというと中にとげのようなモノが出ている。
調べたら両方共に針のような針金的なモノ?
仕方が無い再度の新宿行きとなる。モノは無く送ってもらう事に。

ついでに晩飯を食う、思わぬ散財は果てしなく続く!

思いついて、東海道って何処まで歩くの?と疑問を問うてみる。
皆さん聞いて驚くよ!  なんと日本橋から品川。
たった8キロ・・・ええええっハチキロ! タッタ・ハチキロに・・・・
 キロ当たり5千円・・・も払わされてしまった?

  そりゃ まあ 東海道だろうけれど・・・ トホホ

防寒着の洗濯2015年03月31日 07時59分21秒

防寒着は羽毛を使っている。
今使っているモノは3年前と一昨年の世界一軽い羽毛服!
それと少し厚手の羽毛服に羽毛のズボンだ。

昨年は奥方にも最新の世界一軽いって言うヤツを。
一般的な街着のモノとは価格が驚くほど違うのだが暖かい。

春になったので手入れをしようと言う事になる。
以前は洗うと保温力が落ちるとか言われていて洗わなかったのだが。
最近は良い洗剤も有り、毎年洗うようになった。

土曜日に思いついて洗い始め、そう言えばと古い羽毛服も洗ってみた?

思えば40年以上前、まだ現役で蒸気機関車が走っていた頃の服。
当時はまだダウンという言葉も無く羽毛服と言った。
山登りでも遠征隊とかが使用していて国内の登山で来ている人もイナイ。
街着で来ている人など考えられない時代。
友人に山登りが多くその機能に驚いてアルバイト代を投資した。

この羽毛服は驚異的は保温力があり真冬でもシャツ一枚。
生きるか死ぬかの時に威力を発揮する道具とは凄いモノだと思った。
大変重宝したがしだいに汚れが酷くなり着られなくなった。
その頃かなあダウンという街着が流行し羽毛服は時代遅れとなった。
それでも保温力はたいした物でウチの子供達の赤ちゃん布団に活躍。
何時の頃からか出番も無くなりしまったままだった。

驚いたなあ、汚れが落ちて綺麗になったじゃ無いか?
40年以上前でも今のモノと比べれば羽毛が全く違うのが良く判る。
乾燥しつつフワフワ感も取り戻しつつある。

腐っても鯛と呼んでいたが・・まさにそう言う事だねえ。
ボロボロで真っ黒でも最新のモノより暖かかったのだが・・
ご覧のように汚れは落ちた。

と言う事は羽毛用の洗剤の性能が凄いと言う事なのか?

フランス製の遠征隊用、たしかヒマチェリーとか言ったかな・・・
笑われそうだが未だに僕の服の中ではダントツで高価だ!
高くても良い物には投資すべきという僕の考えの根本にコレがある。