新年事始め ― 2020年01月06日 08時40分02秒
新年明けまして、おめでとうございます。
例年の通り本日より仕事始めです。
昨年末に年賀状は出さないと宣言しましたが。
新年も一定量の賀状は届き少し申し訳ないかなぁ?
確かに年賀状でしか連絡に着かない方もいるのだが。
思い切って出さないを決め込もうと考えています。
ココで言い切っても送ってくださった人へはなぁ。
そうなんですよ知らせようも無いのですが仕方なし!
さて、元旦は寺と神社に年始に行って終了。
二日は散歩で神社に、混雑で諦めた神社本殿に参る。
3日は空いたので急遽、講談を聞きに日本橋へ。
そして4日に孫が来て3度目の神社へ。
昨日は妙法寺に出掛けて今年は毎日歩いてはいる?
今年も今日から平日と言う考えでブログ始め。
さて毎年の事だが、一年の始まりかぁ。
例年の通り本日より仕事始めです。
昨年末に年賀状は出さないと宣言しましたが。
新年も一定量の賀状は届き少し申し訳ないかなぁ?
確かに年賀状でしか連絡に着かない方もいるのだが。
思い切って出さないを決め込もうと考えています。
ココで言い切っても送ってくださった人へはなぁ。
そうなんですよ知らせようも無いのですが仕方なし!
さて、元旦は寺と神社に年始に行って終了。
二日は散歩で神社に、混雑で諦めた神社本殿に参る。
3日は空いたので急遽、講談を聞きに日本橋へ。
そして4日に孫が来て3度目の神社へ。
昨日は妙法寺に出掛けて今年は毎日歩いてはいる?
今年も今日から平日と言う考えでブログ始め。
さて毎年の事だが、一年の始まりかぁ。
七草 ― 2020年01月07日 08時37分07秒
セリナズナゴギョウハコベラホトケノザズズナスズシロ?
春の七草となっているが。
我が家で正月7日の朝に食卓に出てくるのはコレ!
ほうれんそう草しか入っていない。
お粥に溶けかかった餅。
お椀に一杯、砂糖を山ほど掛けて甘い。
朝からこの砂糖甘さは結構効く!
この家に伝わる不思議な伝統行事の一つだ。
子供の頃から他の家とコウイウ事が少し違うと思っていた。
嫁に来た時は驚いていた奥方は結構な真面目人間。
決まっている事はキチンと行う。
仏壇・稲荷社・各神棚に上げてろうそくに火を付け。
パンパンと柏手を打ち、火を消して。
世の中の七草粥とは少し違うが決定事項。
砂糖を入れないと食えないが。
檄甘のこの食い物を朝飯に食うのはキツイ!
春の七草となっているが。
我が家で正月7日の朝に食卓に出てくるのはコレ!
ほうれんそう草しか入っていない。
お粥に溶けかかった餅。
お椀に一杯、砂糖を山ほど掛けて甘い。
朝からこの砂糖甘さは結構効く!
この家に伝わる不思議な伝統行事の一つだ。
子供の頃から他の家とコウイウ事が少し違うと思っていた。
嫁に来た時は驚いていた奥方は結構な真面目人間。
決まっている事はキチンと行う。
仏壇・稲荷社・各神棚に上げてろうそくに火を付け。
パンパンと柏手を打ち、火を消して。
世の中の七草粥とは少し違うが決定事項。
砂糖を入れないと食えないが。
檄甘のこの食い物を朝飯に食うのはキツイ!
新年早々に水道工事 ― 2020年01月08日 08時45分07秒

年末に水道工事のチラシを持ってきた。
1月8日夜中に断水と言うお知らせ。
既に増圧給水機の保守は年末体制で連絡着かず。
年が明けてからもう一度来るように返した。
年明けに連絡して保守契約の内容を確認する。
以前の記憶では夜中に来て対応していたと思うが。
今の契約は呼べば有償になるという。
当日は水道工事業者にメーター位置で閉栓を依頼。
開栓も終了時にユックリと開栓してと頼んでって。
そのまま開栓で圧が上がれば給水機能は復旧する。
復旧後に警報が止まらなければ故障扱いとなり。
供給異常として保守契約で作業に来てくれると言う?
随分と大雑把な保守契約内容だなぁ。
工事に対する閉栓の依頼は保守に当たらず。
復旧後の供給異常は保守契約作業と言う事らしい。
何れにしてもメーカーがそれでと言うならその通り。
但し、閉栓時の警報は手動で切らないとイケナイ。
今日明日は夜中と早朝は事務所に行かないと。
1月8日夜中に断水と言うお知らせ。
既に増圧給水機の保守は年末体制で連絡着かず。
年が明けてからもう一度来るように返した。
年明けに連絡して保守契約の内容を確認する。
以前の記憶では夜中に来て対応していたと思うが。
今の契約は呼べば有償になるという。
当日は水道工事業者にメーター位置で閉栓を依頼。
開栓も終了時にユックリと開栓してと頼んでって。
そのまま開栓で圧が上がれば給水機能は復旧する。
復旧後に警報が止まらなければ故障扱いとなり。
供給異常として保守契約で作業に来てくれると言う?
随分と大雑把な保守契約内容だなぁ。
工事に対する閉栓の依頼は保守に当たらず。
復旧後の供給異常は保守契約作業と言う事らしい。
何れにしてもメーカーがそれでと言うならその通り。
但し、閉栓時の警報は手動で切らないとイケナイ。
今日明日は夜中と早朝は事務所に行かないと。
今日は早起き ― 2020年01月09日 08時49分16秒

23時と言う時間はとっくに布団の中にいる。
MSの断水と言う事で装置から警報が出る。
そのままホッテ置いても問題は無いのだが?
とりあえずは消しておいた方が良いし。
今朝4時の開栓時もコレは立ち会った方が良い事。
お出掛けの時は暗いウチから行動開始だが。
普段はコンナ時間に目が覚めても起きる事は無い。
ソウイウ訳で夜中と暗い早朝の仕事となった。
開栓はユックリめに行えば問題なしと指示を受けた。
立ち会ったので業者はモノ凄くユックリと開けた。
一次側の水圧が上がった所で増圧給水装置は復旧。
減圧で運転停止、圧復旧で自動復帰とは。
さすがに今の機械だなぁ、なんと賢い事か。
正常運転を確認し、帰ってもう一度寝る。
今日は既に一日分の仕事をしたみたいな気に?
夕飯は浅草へ出掛ける予定なので日中が長い。
MSの断水と言う事で装置から警報が出る。
そのままホッテ置いても問題は無いのだが?
とりあえずは消しておいた方が良いし。
今朝4時の開栓時もコレは立ち会った方が良い事。
お出掛けの時は暗いウチから行動開始だが。
普段はコンナ時間に目が覚めても起きる事は無い。
ソウイウ訳で夜中と暗い早朝の仕事となった。
開栓はユックリめに行えば問題なしと指示を受けた。
立ち会ったので業者はモノ凄くユックリと開けた。
一次側の水圧が上がった所で増圧給水装置は復旧。
減圧で運転停止、圧復旧で自動復帰とは。
さすがに今の機械だなぁ、なんと賢い事か。
正常運転を確認し、帰ってもう一度寝る。
今日は既に一日分の仕事をしたみたいな気に?
夕飯は浅草へ出掛ける予定なので日中が長い。
工事通知 ― 2020年01月10日 08時27分20秒
近隣や公共の工事を告知する配布物の事。
目的は工事によって迷惑を掛けるから知らせる。
知らせているんだから文句を言わないでねという奴。
ライフライン各社に確認を取って方針とかは聞いた。
最低でも7日以上前に配布するモノだと言う事。
配布後に問題があれば工事日の移動は付きもの。
事前告知7日を切ったら工事はしないと言う指導。
指導違反の配布への対処は各所共に管理者へ連絡。
と説明を受けた、つまり決まりを守らぬ施工者には。
管理者側から説教をするとの説明を受けている?
と言う訳だから期限が足らないモノは受け取らない。
各発注元がソウイウフウニ指導している言うのだ。
ソノ手の物を持参者へは書き直しておいでと言う。
普通は期限内に工事通知ですと持ってくるから。
ご苦労様と受け取るだけなんですよ。
ところがなぁ、年に数回は一週間切っているのが来る。
そんな決まりはないとか言い訳をするのも居るが。
大体があれ一週間切っているねと言えば。
狼狽えるのだから決まりは正しいのだと思う。
宅配にしろ工事にしろそちらが決めてコウしろと。
ソノ決まりに従っているだけなのだがなぁ?
今回は20日からの工事らしい!
土日月と休みなので今日持ってこないとイケナイ?
昨日の夕方、モノ凄く怯えた電話を掛けてきた。
先月に謝りに来た東京電力の方から来た人達。
何時ものように一週間を切って告知はしないと。
胸張って言い切って年明け最初の工事だもの。
危なく決め事を守らないと怒られる所だったねぇ!
目的は工事によって迷惑を掛けるから知らせる。
知らせているんだから文句を言わないでねという奴。
ライフライン各社に確認を取って方針とかは聞いた。
最低でも7日以上前に配布するモノだと言う事。
配布後に問題があれば工事日の移動は付きもの。
事前告知7日を切ったら工事はしないと言う指導。
指導違反の配布への対処は各所共に管理者へ連絡。
と説明を受けた、つまり決まりを守らぬ施工者には。
管理者側から説教をするとの説明を受けている?
と言う訳だから期限が足らないモノは受け取らない。
各発注元がソウイウフウニ指導している言うのだ。
ソノ手の物を持参者へは書き直しておいでと言う。
普通は期限内に工事通知ですと持ってくるから。
ご苦労様と受け取るだけなんですよ。
ところがなぁ、年に数回は一週間切っているのが来る。
そんな決まりはないとか言い訳をするのも居るが。
大体があれ一週間切っているねと言えば。
狼狽えるのだから決まりは正しいのだと思う。
宅配にしろ工事にしろそちらが決めてコウしろと。
ソノ決まりに従っているだけなのだがなぁ?
今回は20日からの工事らしい!
土日月と休みなので今日持ってこないとイケナイ?
昨日の夕方、モノ凄く怯えた電話を掛けてきた。
先月に謝りに来た東京電力の方から来た人達。
何時ものように一週間を切って告知はしないと。
胸張って言い切って年明け最初の工事だもの。
危なく決め事を守らないと怒られる所だったねぇ!
牛鍋 ― 2020年01月14日 09時12分47秒
奥方が出掛けていたので用事終わりに待ち合わせ。
年末から浅草率が高いが鰻屋は当日休みだった。
前日にテレビですき焼きを食べる番組を見た後だし。
牛鍋を食うかと米久本店へ行く。
秋葉原で時間調整、TXで浅草へ東洋館前で集合。
古い浅草の雰囲気を残す商店街を歩く。
提灯が並んだ店が牛鍋屋、暖簾を潜ると太鼓が鳴る。
下足番がいて木の札を貰うと人数分の音がドンドン!
お二人様~と声が掛かり、お姉さんがコチラへ~。
椅子にしてとお願いしたら、少しお待ちくださ~い。
通されてメニュー、トクと上しか無いのだから。
一人前づつ、霜降りと上肉という意味なんだ。
お茶を貰って飲んでいると鉄鍋が火に掛けられる。
お姉さんが脂身をくるくるっ、葱と豆腐をのせて。
どちらからと聞かれてトクで、肉を乗せてから。
割り下を流して説明、頃合いを見て食べてください。
年寄りになったので霜降りは美味いが脂が強い。
一枚目を食べる頃にご飯と漬け物が出てくる。
ココは値段の割に肉の量が多い、トクでご飯半分を。
味だけを言うのなら上の方が美味いなぁ。
ご飯は少なめ、一口残して最後に卵を掛けかっ込む。
維新後に浅草で流行った牛鍋と言う料理だ。
建物も趣があり肉の量も多くリーズナブル。
美味い店は何処でも同じ、ココも肉は当たり前で。
シラタキがとても美味、この手の鍋はご飯で締める。
食べ終えて夜の六区を抜け稲荷町から帰る。
年末から浅草率が高いが鰻屋は当日休みだった。
前日にテレビですき焼きを食べる番組を見た後だし。
牛鍋を食うかと米久本店へ行く。
秋葉原で時間調整、TXで浅草へ東洋館前で集合。
古い浅草の雰囲気を残す商店街を歩く。
提灯が並んだ店が牛鍋屋、暖簾を潜ると太鼓が鳴る。
下足番がいて木の札を貰うと人数分の音がドンドン!
お二人様~と声が掛かり、お姉さんがコチラへ~。
椅子にしてとお願いしたら、少しお待ちくださ~い。
通されてメニュー、トクと上しか無いのだから。
一人前づつ、霜降りと上肉という意味なんだ。
お茶を貰って飲んでいると鉄鍋が火に掛けられる。
お姉さんが脂身をくるくるっ、葱と豆腐をのせて。
どちらからと聞かれてトクで、肉を乗せてから。
割り下を流して説明、頃合いを見て食べてください。
年寄りになったので霜降りは美味いが脂が強い。
一枚目を食べる頃にご飯と漬け物が出てくる。
ココは値段の割に肉の量が多い、トクでご飯半分を。
味だけを言うのなら上の方が美味いなぁ。
ご飯は少なめ、一口残して最後に卵を掛けかっ込む。
維新後に浅草で流行った牛鍋と言う料理だ。
建物も趣があり肉の量も多くリーズナブル。
美味い店は何処でも同じ、ココも肉は当たり前で。
シラタキがとても美味、この手の鍋はご飯で締める。
食べ終えて夜の六区を抜け稲荷町から帰る。
小豆粥 ― 2020年01月15日 08時16分42秒
お出掛けセット ― 2020年01月16日 08時22分52秒
レンズが増えた ― 2020年01月17日 08時28分04秒
一眼レフ用のレンズはソコソコ揃っている。
足らない長さはホボ無く、魚眼から500mmまで。
少し古いフィルム時代のレンズも込みの話だけど。
ペンタックスの場合、ソコまで拘るモノも無いし。
傷が付いたり落としたり痛んでいるのも有るが。
久々にWebを見ていたらリコーのページに告知が!
以前は期限の無かったPENTAXのポイントに変更?
来月くらいで2万程が流れてしまうコトに気が付く。
ソレは損だなぁ、この点数では小物は消費出来ぬし!
そこで重い16-50の代わりと16-85と言うのを購入。
少し暗いけれど長さが丁度良い。
撮影時に50凸凹で付け替えが面倒だったし。
50-135なら続くが60-250では間が開いていた。
久々のAPS用だが最近はK1の重さにK3が返り咲き?
作品という考えは余り無く撮影行を楽しむスタイル。
単焦点を止めて性能より重さと言うことだねぇ!
足らない長さはホボ無く、魚眼から500mmまで。
少し古いフィルム時代のレンズも込みの話だけど。
ペンタックスの場合、ソコまで拘るモノも無いし。
傷が付いたり落としたり痛んでいるのも有るが。
久々にWebを見ていたらリコーのページに告知が!
以前は期限の無かったPENTAXのポイントに変更?
来月くらいで2万程が流れてしまうコトに気が付く。
ソレは損だなぁ、この点数では小物は消費出来ぬし!
そこで重い16-50の代わりと16-85と言うのを購入。
少し暗いけれど長さが丁度良い。
撮影時に50凸凹で付け替えが面倒だったし。
50-135なら続くが60-250では間が開いていた。
久々のAPS用だが最近はK1の重さにK3が返り咲き?
作品という考えは余り無く撮影行を楽しむスタイル。
単焦点を止めて性能より重さと言うことだねぇ!
工事通知 ― 2020年01月20日 08時20分19秒
昨年末の不法侵入身柄確保事件の後。
年明け一番の近隣電気工事のコマーシャルの時。
工事日は20日だが一週間前の月曜日は13日で旗日。
9日に慌てて電話してきて10日に通知を持ってきた。
受け取って事故の無い様に安全にと返そうとしたら。
ココへは今日だが、他は来週配ると言い出しす?
ん、それじゃぁ一週間を切っているだろうって話だ。
ふざけた連中だよねぇ、会社の決まりだろうに!
先週は不法侵入時のやり直し作業の告知に来る。
一通りの説教を終えて作業内容の報告を受ける。
保護具を付けて館内を歩いて良いか聞かれた。
高圧の点検にヘルメット無しで怒った事も有る。
元請けに安全に関してキチンとした指導をと注意。
だいたい今回点検のメーターだって騒ぎを起こして。
元請け社員が大勢来て行った工事なんだ。
ソノ検査に無断進入し仕切り直しての作業のはず。
安全に対しての認識の低さはモノ凄い。
ライフラインを任されている会社とは思えないよ。
作業時には安全に注意するように念を押す。
説教を終わり承ったので帰りなさいと送り出す。
社員が先に出て作業員が靴をキチンと履かずに。
慌てて出ようとして躓き転び掛ける!
玄関先で全員が安全に対する認識の低さを指摘され。
事故事例集の再現ビデオだってもう少しマシと。
馬鹿にも解るように説教される。
大丈夫なのか東京電力パワーグリット!
年明け一番の近隣電気工事のコマーシャルの時。
工事日は20日だが一週間前の月曜日は13日で旗日。
9日に慌てて電話してきて10日に通知を持ってきた。
受け取って事故の無い様に安全にと返そうとしたら。
ココへは今日だが、他は来週配ると言い出しす?
ん、それじゃぁ一週間を切っているだろうって話だ。
ふざけた連中だよねぇ、会社の決まりだろうに!
先週は不法侵入時のやり直し作業の告知に来る。
一通りの説教を終えて作業内容の報告を受ける。
保護具を付けて館内を歩いて良いか聞かれた。
高圧の点検にヘルメット無しで怒った事も有る。
元請けに安全に関してキチンとした指導をと注意。
だいたい今回点検のメーターだって騒ぎを起こして。
元請け社員が大勢来て行った工事なんだ。
ソノ検査に無断進入し仕切り直しての作業のはず。
安全に対しての認識の低さはモノ凄い。
ライフラインを任されている会社とは思えないよ。
作業時には安全に注意するように念を押す。
説教を終わり承ったので帰りなさいと送り出す。
社員が先に出て作業員が靴をキチンと履かずに。
慌てて出ようとして躓き転び掛ける!
玄関先で全員が安全に対する認識の低さを指摘され。
事故事例集の再現ビデオだってもう少しマシと。
馬鹿にも解るように説教される。
大丈夫なのか東京電力パワーグリット!
最近のコメント