茂木の団子2007年02月13日 09時28分54秒

誘われて真岡鉄道へ出掛けました。
8時に駅弁を買って新宿から宇都宮行きに乗って!
昼には蒸気機関車の牽く客車に乗れるんですねえ?
折り返しの時間が無かったので茂木駅の蕎麦屋で・・・
チョット足りないかなあ で 駅前の屋台の大きな団子を・・
チョト甘めかなあ・・上州のパンみたいなヤツじゃあなくて
普通の団子の大きいのでした・・・・・・

折本駅にて2007年02月13日 09時39分30秒

下館駅でC11とご対面・・・
走っているC11なんて・・・倉吉線か会津線以来?
記憶にないなあ・・・
とりあえず・・・途中駅で駅撮りってことで1本前の気動車で・・
折本へ・・・駅に降りると「寅さん」のカッコをしたオチャンがいて?
この人?職業が”フーテンの寅さん”なのかなあ?
同行のH山君は話しかけられて・・・・・
汽車は来る・・オッさんは話をやめない・・・チョット可笑しかったなあ!
・・「オニイサン達・ご苦労だねえ・汽車は向こうのホームに着きます・停車時間が短いから・警報機が鳴っていてもわたちゃって・直ぐに乗って下さいヨ・私は乗客の皆さんにホームで手を振ってから乗りますから」
ははは ワカってるって!
で! 汽車に乗ったら・・”ガ次郎”がいた・・・・・・

折本駅にて2007年02月13日 09時54分08秒

駅の踏切からのC11です。
写真を撮すなら次の”ひぐち”って駅でしたねえ!
まあ 始めていった場所だし・・・寅さんとも話が出来たし?

ホームのボタン?2007年02月13日 10時53分06秒

常盤台の警察官の殉職ニュースを見ていたら・・・
あれ? なんで警察署に運ぶのかなあって・・思いませんでしたか?
葬儀の時に霊柩車が寄り道をしてゆかりの場所を通るってことは有るけど?
って思っていたら・・・ その後で阿部さんが弔問にってニュースが!
なるほど? そう言うワケねえ!
コウイウのって彼は気が付かないんだろうなあ? ソコが坊ちゃんだなあ
彼の意志で弔問に行きたいって思ったのだろう!
でも それが 回りに伝わったら”警察署”にってなったのかなあ?
阿部さんってそのヘンが甘いなあ・・・・

さて・・ 柱に赤と白の縞模様が ここに黄色い箱が有るのです!
その箱の”赤いボタン”コレを押せば回りの電車に非常停止の信号が発せられます!
せっかく設置してあるのに・・・キチントした告知が・・・・
鉄道会社側に”イタズラ”に対する警戒と心配が・・・・・

少し前にイライラ車掌が気分転換に活用して大騒ぎになった
あのシステムですよ・・・ でもねえ

本当は線路敷き内でもめていたら躊躇せず”押す”べきですねえ・・・
そして常に乗客へも協力を訴え続けないと・・・・
駅員のホーム配置を無くす変わりに付けた訳だからナア