カニ食いツアー2008 の 蒲田駅困惑!2008年01月30日 09時09分37秒

今回のツアーの予定はこんなにスッキリしています。
どうして鳥取に蟹を食べに行く切符を発券するのにそんなに苦労するかなあ!
では JR東日本旅客鉄道株式会社蒲田駅 が発券に4時間弱かかった問題の経路です。

東京23:00-銀河-7:18大阪-加古川-厄神-三木
 「カニはま」加古川発8:43 三木駅間徒歩15分? 撮影移動含む37分!
三木-粟生-北条
 乗車列車で折り返し? 現地4分!
北条-栗生-加古川-姫路-Sはくと5-郡家-若桜
 姫路の天ぷら駅そばを食う 若桜まで行って構内とC12を見る 現地39分!
若桜-鳥取-岩美
 死ぬほど蟹を食う! クルーズ泊 http://www.hal.ne.jp/cruise/

岩美-浜坂-城崎温泉
 入浴・昼食 一の湯に入る 2時間21分 城崎力餅のカレーうどんと赤飯Set
城崎温泉-豊岡-天橋立
橋立を徒歩横断! または 船? 天橋立YH泊 刺身舟盛り2隻?(6人分) 

神社前-天橋立-西舞鶴-東舞鶴-敦賀
レンタカー使用 トワイライト撮影のため”カツ丼”はヨーロッパ軒敦賀店で我慢する!
敦賀-しらさぎ-長浜
 北陸線電化記念館、長浜の町を散策?  合宿?  持ち込み鴨鍋大会らしい?

ジョニーラーメン? 僕らは移動!
長浜-しらさぎ-高岡-呉羽
トワイライト呉羽通過16:25頃かなあ? 
呉羽-富山-はくたか-越後湯沢-MAXとき-東京
 晩飯には早いけど富山の白海老天丼と刺身!

ねっ そんなにややこしくは無いでしょう!
注)加古川-厄神・粟生-加古川は現地で乗り越しです!