岳南鉄道 から ― 2007年03月01日 08時56分01秒
予定通りに岳南鉄道に乗り終えてJR吉原駅のホームから!
うーん JR側の改札がオカシイなあ・・・
自動改札に裏が白い切符はそのまま通れって表示が?
しかも券売機もない?
岳南の駅でJRの切符を買って入るって事だろうなあ?
でも改札の委託はしないのね? ふーん・・・・
今回の旅程で食い物はどうした?って問い合わせが・・・
実は新宿からナニも食べていません!
「あさぎり」はおねーちゃんが感じ悪かったし
沼津のホームの蕎麦屋は寄らずにスグに電車に乗ってしまった!
吉原駅・・岳南江尾・・何にもない!
そろそろ腹減ってきたけれど・・・・
うーん JR側の改札がオカシイなあ・・・
自動改札に裏が白い切符はそのまま通れって表示が?
しかも券売機もない?
岳南の駅でJRの切符を買って入るって事だろうなあ?
でも改札の委託はしないのね? ふーん・・・・
今回の旅程で食い物はどうした?って問い合わせが・・・
実は新宿からナニも食べていません!
「あさぎり」はおねーちゃんが感じ悪かったし
沼津のホームの蕎麦屋は寄らずにスグに電車に乗ってしまった!
吉原駅・・岳南江尾・・何にもない!
そろそろ腹減ってきたけれど・・・・
国鉄近郊型電車 ― 2007年03月01日 09時18分14秒
吉原から清水まで111系・・だと思うのだが?
国鉄近郊型電車ってやつですか?
随分世話になったけど・・いつの間にか見なくなったなあ!
以前に窓の話でブログに書いたのですが?
全開に出来た窓は下段のロックが外されて上段のみ開放可能になっていました?
事故の時に窓から逃がすって思想は無くなったのかなあ?
安全に関する意識って時代と共に変わるんだなあ!
とにかくコレで清水まで・・・・
乗り心地の悪い車輌って記憶があったのですが?
線路が良いのか・・・妙に良かったなあ・・
国鉄近郊型電車ってやつですか?
随分世話になったけど・・いつの間にか見なくなったなあ!
以前に窓の話でブログに書いたのですが?
全開に出来た窓は下段のロックが外されて上段のみ開放可能になっていました?
事故の時に窓から逃がすって思想は無くなったのかなあ?
安全に関する意識って時代と共に変わるんだなあ!
とにかくコレで清水まで・・・・
乗り心地の悪い車輌って記憶があったのですが?
線路が良いのか・・・妙に良かったなあ・・
清水のアーケード街 ― 2007年03月02日 08時35分36秒
JR清水駅で下車しアーケード街を新清水へ・・・
JRの駅ってスゴイ勢いで変わって行ってますねえ!
清水も物凄い建物に?
この春で特急「東海」も無くなるそうで・・・
走っている列車はみんなローカルになって・・・
駅だけアンナになっても なんかヘンだなあ?
この町も苦闘する商店街って旅人が感じ取ってしまう状態ですねえ?
まあ ショウガナイって言えばそれまでですが・・・・
なにか 方法はないのかなあ?
JRの駅ってスゴイ勢いで変わって行ってますねえ!
清水も物凄い建物に?
この春で特急「東海」も無くなるそうで・・・
走っている列車はみんなローカルになって・・・
駅だけアンナになっても なんかヘンだなあ?
この町も苦闘する商店街って旅人が感じ取ってしまう状態ですねえ?
まあ ショウガナイって言えばそれまでですが・・・・
なにか 方法はないのかなあ?
静岡鉄道 ― 2007年03月02日 08時46分04秒
何時も東海道を行く時に 清水で併走する静岡鉄道って一度は訪ねてみたいなあって思っていました。
今回やっと決心し寄る事に!
まあ、冷静に考えれば「あさぎり」じゃあなくて3月で廃止の「東海」に乗った方がマニアックかなあって・・そうすればココももう少しユックリ見れたかなあ?
結論的には普通すぎて・・・・
沿線の風景も うーん 再訪するほどでも無いかなあ?
まったくJRと併走していて乗車率も良いって言うのが面白かったなあ?
うーん清水人はこの電車で静岡に出ちゃうのかなあ?
で 静岡鉄道?
今回やっと決心し寄る事に!
まあ、冷静に考えれば「あさぎり」じゃあなくて3月で廃止の「東海」に乗った方がマニアックかなあって・・そうすればココももう少しユックリ見れたかなあ?
結論的には普通すぎて・・・・
沿線の風景も うーん 再訪するほどでも無いかなあ?
まったくJRと併走していて乗車率も良いって言うのが面白かったなあ?
うーん清水人はこの電車で静岡に出ちゃうのかなあ?
で 静岡鉄道?
鯛飯 ― 2007年03月02日 08時55分20秒
今回の旅程はスバラシイ。。って なんと 食事の時間が有りません!
基本的に何時もシッカリそれなりのモノを食べているのが・・・
今回は乗り換えが絶妙! 清水と新清水・静岡と新静岡ここの距離が思ったより遠くて静岡鉄道で2本予定より遅れ新幹線も「こだま」に乗れず!
駅弁を買うのがやっと・・・
飛び乗った「ひかり」は東京発 混んでますねえ!
既に自由席はホームに並んでいる人で座るのはムリだなあ?
腹減ってるし弁当買ったし・・・で G席に乗っちゃいました。
東海のお弁当屋さん(G席の女性乗務員)以前のクレームはキチント処理されているみたいですねえ!
オシボリを持ってきたので車掌を呼ぶように頼むと・・正しい対応!
車掌に発券してもらわないと落ち着かないじゃあない!
さて、この鯛飯ってケッコウ旨いんですよ・・
どれくらい美味しいかって言うとこのお弁当って
鯛飯だけのとオカズ付きと有るって事で判るでしょう!
清水の次郎長の口利きで静岡駅の弁当を売るようになったこの弁当屋さんが考案したそうで・・・
駅弁としては”スゴクウマイ!!”こういうシンプルなモノが良いんだなあ!
基本的に何時もシッカリそれなりのモノを食べているのが・・・
今回は乗り換えが絶妙! 清水と新清水・静岡と新静岡ここの距離が思ったより遠くて静岡鉄道で2本予定より遅れ新幹線も「こだま」に乗れず!
駅弁を買うのがやっと・・・
飛び乗った「ひかり」は東京発 混んでますねえ!
既に自由席はホームに並んでいる人で座るのはムリだなあ?
腹減ってるし弁当買ったし・・・で G席に乗っちゃいました。
東海のお弁当屋さん(G席の女性乗務員)以前のクレームはキチント処理されているみたいですねえ!
オシボリを持ってきたので車掌を呼ぶように頼むと・・正しい対応!
車掌に発券してもらわないと落ち着かないじゃあない!
さて、この鯛飯ってケッコウ旨いんですよ・・
どれくらい美味しいかって言うとこのお弁当って
鯛飯だけのとオカズ付きと有るって事で判るでしょう!
清水の次郎長の口利きで静岡駅の弁当を売るようになったこの弁当屋さんが考案したそうで・・・
駅弁としては”スゴクウマイ!!”こういうシンプルなモノが良いんだなあ!
新大阪・新神戸・西明石 ― 2007年03月02日 09時30分36秒
予定では静岡から「こだま」豊橋乗り換えで西明石だったのですが・・・
腹が減ってG席に座ったのでそのまま新大阪へ・・・・
名古屋で乗り換えればきしめんも有ったんですけどねえ!
実は名古屋駅のコクもナニもないヘロヘロのきしめんって結構好みなんですねえ?
座ってしまったものでショウガナイ!新大阪へ
当初は新神戸で降りるつもりが知人の都合で西明石へ・・・・
可笑しいのはこの時間は新大阪から新快速の方が西明石には先着なんですねえ!
特急券を既に購入済みだったので取りあえず次の列車で新神戸へ・・
再び乗り換えて西明石へ・・・・
腹が減ってG席に座ったのでそのまま新大阪へ・・・・
名古屋で乗り換えればきしめんも有ったんですけどねえ!
実は名古屋駅のコクもナニもないヘロヘロのきしめんって結構好みなんですねえ?
座ってしまったものでショウガナイ!新大阪へ
当初は新神戸で降りるつもりが知人の都合で西明石へ・・・・
可笑しいのはこの時間は新大阪から新快速の方が西明石には先着なんですねえ!
特急券を既に購入済みだったので取りあえず次の列車で新神戸へ・・
再び乗り換えて西明石へ・・・・
西明石駅 ― 2007年03月02日 09時48分20秒
本日の最終行程
西明石駅に到着です・・・・
腹の減り具合も丁度良い・・・・
(この時点では”でんすけ”を食べるつもりだった)
西明石は昔々良く利用しましたねえ始発に乗ったり最終で着いたり?
あの頃は忙しかったなあ・・・・
当時の西明石停車は0系で・・・東京までケッコウきつかった・・
ダイタイ寝ていたなあ・・
新幹線は丹那~京都間は寝る! コレが当時の移動だったからナア!
その頃は趣味は全て封印していたから・・・・
その反動かなあ・・・
西明石駅に到着です・・・・
腹の減り具合も丁度良い・・・・
(この時点では”でんすけ”を食べるつもりだった)
西明石は昔々良く利用しましたねえ始発に乗ったり最終で着いたり?
あの頃は忙しかったなあ・・・・
当時の西明石停車は0系で・・・東京までケッコウきつかった・・
ダイタイ寝ていたなあ・・
新幹線は丹那~京都間は寝る! コレが当時の移動だったからナア!
その頃は趣味は全て封印していたから・・・・
その反動かなあ・・・
姫路駅 ― 2007年03月05日 09時23分16秒
姫路の駅って思い出が一杯なんだなあ!
中学生からだからなあ・・・・・・
大阪で夜まで遊んで・・・・九州夜行で下って適当な所で乗り換えて?
今度は上りで?明け方に姫路で降りるんですねえ!
それからお城に向かっていくと今は公園の辺りかなあ?
バラックの飲み屋が数軒あって・・・ソコに朝までやっているうどん屋が有ったんですよ・・・・
で うどんを食べて(旨かったなあ)
おばさんは徳島の出であれが讃岐うどんとの出会いだなあ?
それから京口の駅まで歩いて
1番の貨物列車を見て(暗くて写真にならない)
始発で播但線を上がる訳です
駅自体も時間つぶしでウロウロしてたなあ?
11月のカニの時に驚いたけれど・・・・
まさか姫路が高架になっちゃうとはなあ?
どういう理由が高架化に・・・・
地平のママではイケナイ理由が無いからなあ?
国鉄時代の大きな駅も見に行かないと消えちゃうなあ?
金沢・福知山そして姫路かあ あっ 清水もだ!
※原因が判りませんが写真がUP出来ません? ドウシタノカナア?
中学生からだからなあ・・・・・・
大阪で夜まで遊んで・・・・九州夜行で下って適当な所で乗り換えて?
今度は上りで?明け方に姫路で降りるんですねえ!
それからお城に向かっていくと今は公園の辺りかなあ?
バラックの飲み屋が数軒あって・・・ソコに朝までやっているうどん屋が有ったんですよ・・・・
で うどんを食べて(旨かったなあ)
おばさんは徳島の出であれが讃岐うどんとの出会いだなあ?
それから京口の駅まで歩いて
1番の貨物列車を見て(暗くて写真にならない)
始発で播但線を上がる訳です
駅自体も時間つぶしでウロウロしてたなあ?
11月のカニの時に驚いたけれど・・・・
まさか姫路が高架になっちゃうとはなあ?
どういう理由が高架化に・・・・
地平のママではイケナイ理由が無いからなあ?
国鉄時代の大きな駅も見に行かないと消えちゃうなあ?
金沢・福知山そして姫路かあ あっ 清水もだ!
※原因が判りませんが写真がUP出来ません? ドウシタノカナア?
このブログ・・・困ったなあ? ― 2007年03月05日 12時48分34秒
画像データが2Mbを越えたため画像がUP出来ないそうです?
困ったなあ・・・・400枚ほど有るのですが・・・・
古い文章の写真だけ消しても・・・・
でもなあ写真が無いと意味が通じないのもあるし・・・・
ココのブログは問題も多く改善されないって苦情は出ているけれど・・・
今まで毎日書いてきて・・・ 困ったなあ?
しかも古いヤツを保存しようと思っても・・・出来ないみたい・・
やっぱり 早い時期に他に変えておけば良かったかなあ?
いまさら文章だけってのも・・・・こまったなあ!
Mixiに変えちゃえって意見もありますが?
Yahooの方もイマイチ使いにくいし・・・・
と 言う事情でしばらく休業かなあ・・・
あっ 今回の旅程は中途半端ですが・・・HPの方には整理したのが出ていますから!
うーん それにしても 困った!
困ったなあ・・・・400枚ほど有るのですが・・・・
古い文章の写真だけ消しても・・・・
でもなあ写真が無いと意味が通じないのもあるし・・・・
ココのブログは問題も多く改善されないって苦情は出ているけれど・・・
今まで毎日書いてきて・・・ 困ったなあ?
しかも古いヤツを保存しようと思っても・・・出来ないみたい・・
やっぱり 早い時期に他に変えておけば良かったかなあ?
いまさら文章だけってのも・・・・こまったなあ!
Mixiに変えちゃえって意見もありますが?
Yahooの方もイマイチ使いにくいし・・・・
と 言う事情でしばらく休業かなあ・・・
あっ 今回の旅程は中途半端ですが・・・HPの方には整理したのが出ていますから!
うーん それにしても 困った!
画像のサイズ(バイト数)は、2 MByte (2,097,152バイト) まで ― 2007年03月06日 09時18分49秒
質問に以下の内容の返答が来たけれど?
UP用の画像って69.6 KB (71,287 バイト)なんだけど・・・?
・・・ どうなっているんだろう?・・・・・
・1日にアップロードできる画像枚数は5枚まで
・1画像の縦・横のサイズは 300ピクセル×300ピクセル まで
(これより大きなサイズの画像は自動的に縮小されます)
・画像のサイズ(バイト数)は、2 MByte (2,097,152バイト) まで
・画像が添付されている記事は、画像を先に削除しないと、削除できません
・アップロードされた画像は、画像一覧で削除することができます
・利用できる画像のフォーマットは JPEG、PNG、GIF の 3種類です
UP用の画像って69.6 KB (71,287 バイト)なんだけど・・・?
・・・ どうなっているんだろう?・・・・・
・1日にアップロードできる画像枚数は5枚まで
・1画像の縦・横のサイズは 300ピクセル×300ピクセル まで
(これより大きなサイズの画像は自動的に縮小されます)
・画像のサイズ(バイト数)は、2 MByte (2,097,152バイト) まで
・画像が添付されている記事は、画像を先に削除しないと、削除できません
・アップロードされた画像は、画像一覧で削除することができます
・利用できる画像のフォーマットは JPEG、PNG、GIF の 3種類です
最近のコメント