稚内までの景色は変わっていないなあ・・・
埠頭に有ったC55は解体されてしまったそうで
駅で切れている線路には最北端の説明板が有りました。
物産センター?みたいな建物が駅の横に
線路敷きは妙に空き地風で車がいっぱい止めてあるなあと言う感じ?
予約した宿は一寸失敗だな狭くて設備が悪い!
食事は土地の方に聞いた店に行く途中に妙に人が出入りする食堂を発見!
様子を見ていたら頑固そうな親父が出てきてウニ丼の看板を裏返す。
「海が時化ててウニが無い」ってぼやく・・ おお 時化て ウニが無いなら良い店だろうってココに決める!
確かに美味しい!
今回の旅程中ここが唯一のまともな食事?
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。