知床斜里で宴会 ― 2017年03月07日 08時24分36秒
網走行き普通列車の車内は中華の方が大勢乗っている。
車輌自体が彼らのスーツケースを収容できる設計では無い。
網棚も通路やデッキも邪魔だが仕方が無い。
車輌自体が彼らのスーツケースを収容できる設計では無い。
網棚も通路やデッキも邪魔だが仕方が無い。
阿寒観光で降りると思ったが逆に乗ってくる観光客の方が多い。
この路線に集まる観光客をJRは過小評価しているのでは無いだろうか。
この気動車は昼に釧路を出て夕方に網走、日中の観光を乗っているだけ?
この路線に集まる観光客をJRは過小評価しているのでは無いだろうか。
この気動車は昼に釧路を出て夕方に網走、日中の観光を乗っているだけ?
利用している彼らはソレを承知で楽しみにしているのだろう。
有料でも観光列車を運行すれば需要は十分に有ると思う。
釧路側と網走側に切れている観光誘致をまとめて売り込むべきだなあ。
右に左に写真を撮す中華人を乗せて列車は知床斜里到着。
有料でも観光列車を運行すれば需要は十分に有ると思う。
釧路側と網走側に切れている観光誘致をまとめて売り込むべきだなあ。
右に左に写真を撮す中華人を乗せて列車は知床斜里到着。
今日はココで宴会と聞くが迎えがイナイ、電話が鳴って喫茶店にいる。
タクシーが必要な距離、今から来ても移動する?ナンダイ良くワカラナイ。
30分近く待たされて迎えが到着、都会の何処にでも有る居酒屋へ行く。
MOT鉄道倶楽部の面々が集まってくる。
タクシーが必要な距離、今から来ても移動する?ナンダイ良くワカラナイ。
30分近く待たされて迎えが到着、都会の何処にでも有る居酒屋へ行く。
MOT鉄道倶楽部の面々が集まってくる。
茨木から馳せ参じたボランティアガイドさんが明日で終了帰国。
送別会なのか苦労さん会だか、彼らが乗りたかったのか解らぬが知床斜里。
会長が皆の集まる前に山ほど注文し、料理がドッと並び乾杯で喰う。
帰りの気動車は9時過ぎまで無い、だから帰れない!で呑み喰う?
送別会なのか苦労さん会だか、彼らが乗りたかったのか解らぬが知床斜里。
会長が皆の集まる前に山ほど注文し、料理がドッと並び乾杯で喰う。
帰りの気動車は9時過ぎまで無い、だから帰れない!で呑み喰う?
時間に合わせて駅に行けば夜汽車はホボ貸し切り。
流氷も居るのだろうが真っ暗な中を気動車が走っていく。
北浜着、流氷押し寄せる夜の停車場・・を撮す余裕も無く宿へ。
北浜着、流氷押し寄せる夜の停車場・・を撮す余裕も無く宿へ。
既に布団も敷いてあってスグに部屋に上がり寝る。
ココは基本素泊まりネイチャーガイド?の宿という触れ込み。
二階に客室が二部屋、部屋に入ると奥にドアがある。
開けるとそれぞれ部屋名が書かれたトイレ二個、シャワーも二室。
洗面台は一台で出入りの戸が部屋毎だから二カ所という不思議な作り。
脱衣場が無いから部屋で裸になってシャワーに入る。
隣の部屋の人がトイレに行こうとすれば裸の隣人と鉢合わせ?
そんな事よりも知床やこの周辺の自然を満喫して戻って風呂無し?
男女では無く部屋で分けたトイレなどは不思議過ぎて面白い。
シャワーを部屋毎は仕方が無いとしてもトイレは男女だろう?
そのシャワーだってドアは磨りガラス、入っていれば丸見えなんだ。
ココは基本素泊まりネイチャーガイド?の宿という触れ込み。
二階に客室が二部屋、部屋に入ると奥にドアがある。
開けるとそれぞれ部屋名が書かれたトイレ二個、シャワーも二室。
洗面台は一台で出入りの戸が部屋毎だから二カ所という不思議な作り。
脱衣場が無いから部屋で裸になってシャワーに入る。
隣の部屋の人がトイレに行こうとすれば裸の隣人と鉢合わせ?
そんな事よりも知床やこの周辺の自然を満喫して戻って風呂無し?
男女では無く部屋で分けたトイレなどは不思議過ぎて面白い。
シャワーを部屋毎は仕方が無いとしてもトイレは男女だろう?
そのシャワーだってドアは磨りガラス、入っていれば丸見えなんだ。
前回泊まった時はオカシナおばさんと一緒だった。
なのに僕が手前でシャワー室の前を通る?
コレはどう考えても逆でしょ!
なのに僕が手前でシャワー室の前を通る?
コレはどう考えても逆でしょ!
オーナーには何かシッカリした理由が有るらしいから余計な事は言わぬ。
素泊まり食事無しだが朝のトーストとコーヒーは出る?
素泊まり食事無しだが朝のトーストとコーヒーは出る?
最近のコメント