テレビ大きすぎ! ― 2018年04月18日 08時12分09秒
事務所に監視カメラ用のモニターが有る。
メーカーはPanasonicで大きいのと小さいの。
小さい方は主に地上波でNHKが一日中映っている。
時々別の番組を見たり打ち合わせで消したりする時にリモコンを操作。
両方が反応してしまい、コレが意外にストレスなんだなあ!
監視モニタの方は高機能なPanaで有る必要は無いのでは?
そう思っていたらWebで5万円以下、50インチのテレビを売っている。
モニター映像を映すだけだからと、早速ポチったら翌日届く。
良く考えずに注文したのでデカ過ぎたかも。
届いたテレビを計れば数センチの隙間しか無いじゃあないの。
上手い事はめ込むには相当の作業が必要となる。
フリーで展開図を書いて余っているコンパネを裁断。
出来上がりは棚と梁の隙間が1mm?壁掛け金物も同じく。
計算通りで引っかけるのもギリ、最後に固定用のドライバ届かず?
固定できていないのだが、ナントカ収まったのでコレで良いかなぁ。
メーカーはPanasonicで大きいのと小さいの。
小さい方は主に地上波でNHKが一日中映っている。
時々別の番組を見たり打ち合わせで消したりする時にリモコンを操作。
両方が反応してしまい、コレが意外にストレスなんだなあ!
監視モニタの方は高機能なPanaで有る必要は無いのでは?
そう思っていたらWebで5万円以下、50インチのテレビを売っている。
モニター映像を映すだけだからと、早速ポチったら翌日届く。
良く考えずに注文したのでデカ過ぎたかも。
届いたテレビを計れば数センチの隙間しか無いじゃあないの。
上手い事はめ込むには相当の作業が必要となる。
フリーで展開図を書いて余っているコンパネを裁断。
出来上がりは棚と梁の隙間が1mm?壁掛け金物も同じく。
計算通りで引っかけるのもギリ、最後に固定用のドライバ届かず?
固定できていないのだが、ナントカ収まったのでコレで良いかなぁ。

最近のコメント