ぐるっと九州旅行 19 ― 2008年10月28日 09時30分54秒
撮影後に一度、諫早に戻り時間が有ったので城趾も見に行く、再び駅にて山口のPさんの到着を待つ。
”かもめ”定時で到着、珍道中が始まる!
諫早市内を抜けて有明海の干拓地を通り愛野まで・・・
実は今朝の撮影に通った道
愛野辺りで 温泉鉄道と小濱鉄道の話が・・・ Pさんも勉強して来たそうで?
前回の訪問時に気になっていた鳥居で小休止?「橘中佐」って誰だろう・・・
日露戦争の英雄って説明書きがあったが、大きな銅像が建っているのだが?
神社がみえない? この銅像が北村西望作でとても立派?
帰ってから調べてみると・・・・
驚いたなあ! 神社そのものがこの人を祭ってるって話?
軍神って 全国にこう言う明治以後の神社ってどれくらい有るのかなあ?
まっ 明治神宮だって乃木神社だって同じような物か?
”かもめ”定時で到着、珍道中が始まる!
諫早市内を抜けて有明海の干拓地を通り愛野まで・・・
実は今朝の撮影に通った道
愛野辺りで 温泉鉄道と小濱鉄道の話が・・・ Pさんも勉強して来たそうで?
前回の訪問時に気になっていた鳥居で小休止?「橘中佐」って誰だろう・・・
日露戦争の英雄って説明書きがあったが、大きな銅像が建っているのだが?
神社がみえない? この銅像が北村西望作でとても立派?
帰ってから調べてみると・・・・
驚いたなあ! 神社そのものがこの人を祭ってるって話?
軍神って 全国にこう言う明治以後の神社ってどれくらい有るのかなあ?
まっ 明治神宮だって乃木神社だって同じような物か?

コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。